昨日はうーむの幸せ♡シェアリング(旧大津公会堂)でした。
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました♡
3つの講演会がありましたが、
その中で私も「幸せ♡おはなしパッケージ」というタイトルでお話させていただきました。
絵本って誰のもの?
絵本を読む意味って?
大人の方向けの講演をしながら、本も読ませていただきました。
↑「ぼくのすきなもの」、たくさんの方によく見えるのように、
特別に大きいサイズで製本し、読みました。
「絵本を読んでもらうって、こんなに幸せな体験なんですね」
「いいお話でした、ありがとうございました」
「認知症の母に絵本を読みたいと思います」
参加者のみなさまからこんな感想をいただけて、喜んでいただけました。
わたし自身も講演会という貴重な経験をさせていただきました。
交流会でも多くの方とお出愛できました。
Womb(うーむ)のメンバーのみなさまにも支えられ、愛あふれる一日でした。
本当に感謝感謝感謝の一日。
皆皆様、ありがとうございました♡
これからも絵本を通じて子どもたちのために、世の中の人のために
誠心誠意尽くして生きます。
にほんブログ村
↑参加しています。クリックしてくださると大変励みになります。
ありがとうございます♡
********今後のイベントの予定********
2月19日(木) ピースマムごほうびサロン「エコー写真アルバム絵本ワークショップ」(近江八幡AQUA21)
3月11日(水) カナリヤ保育園さんにて飛び出すカードワークショップ
3月15日(日) andanteアンダンテ~夢と暮らしのフェスタ~(ハウスセレクション彦根)
3月17日(火) ピースマムごほうびサロン「エコー写真アルバム絵本ワークショップ」(フォレオ一里塚)
3月23日(月) ピースマムごほうびサロン「エコー写真アルバム絵本ワークショップ」(近江八幡AQUA21)
4月17日(金) 「大人女子の工作教室~布張り名刺ケース作り~」(青空保育まつぼっくり)
5月10日(日) 癒しの広場 ~ココロとカラダのわくわくイベント~(大津パルコ)