アトリエm*f~絵本と手づくりと
子どもと読書~絵本から本へ(その5)
miyako
2015年03月20日 23:39
子どもと読書をテーマに
「絵本から一人でできる読書」へのスムーズな移行を考えるシリーズ、
今日は第5回目。
前回から「アニメに似た刺激」の少ない「子どもに優しい」おススメの本を
ご紹介していますが、今回もそんな本からの超おすすめ!(≧▽≦)
それは「へんてこもり」シリーズ!!
1年生くらいなら一人で読める楽しいおはなしです。
めっちゃ面白いんで、年長児さんママだったら是非読んであげてほしい(*´▽`*)
我が家の場合は下の娘が年長の時、
先生が園で読んでくださったのがきっかけで
シリーズを私が読み聞かせたり、
娘は小学生になってから自分で読み返していました。
たかどのほうこさん作絵の傑作童話♪
そらいろ幼稚園の裏にある小さな森、通称「へんてこもり」。
主人公の仲良し4人組がこの「へんてこもり」でいつもへんてこな体験をします。
現在シリーズ5冊出ています。
第1巻
へんてこもりにいこうよ (おはなしカーニバル 10)
第2巻
へんてこもりのコドロボー (おはなしカーニバル)
第3巻
へんてこもりのなまえもん (へんてこもりのはなし 3)
第4巻
へんてこもりのきまぐれろ (へんてこもりのはなし)
第5巻
へんてこもりのまるぼつぼ (へんてこもりのはなし)
私は個人的に「なまえもん」「きまぐれろ」が好きです(*´▽`*)
5巻出ていますが、順番に読まなくても十分楽しめますよ♪
たかどのほうこさん、絵本では
この「つんつくせんせい」シリーズが面白いです。(この本以外にもあります)
長いお話が楽しめるようになった子どもに是非♪
「へんてこもり」も「つんつくせんせい」シリーズと似たおもしろさがあります。
…ていうか、作者が同じだから当然ですね(笑)
☆バックナンバー
子どもと読書~絵本から本へ(その1)→
http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1129846.html
子どもと読書~絵本から本へ(その2)→
http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1130242.html
子どもと読書~絵本から本へ(その3)→
http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1131230.html
子どもと読書~絵本から本へ(その4)→
http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1132397.html
にほんブログ村
↑参加しています。今日は手づくり絵本のおはなしじゃないですが
クリックしてくださると大変励みになります。ありがとうございます(*´▽`*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
3月23日(月) ピースマムごほうびサロン「エコー写真アルバム絵本ワークショップ」(近江八幡AQUA21)
残席あります!お待ちしております→
http://com02.shiga-saku.net/c42945.html
4月17日(金) 「大人女子の工作教室~布張り名刺ケース作り~」(青空保育まつぼっくり)
現在募集中♪詳しくは→
http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1132969.html
4月23日(木) ピースマムごほうびサロン「うふふ♡な筆文字教室」(フォレオ一里塚)
5月10日(日) 癒しの広場 ~ココロとカラダのわくわくイベント~(大津パルコ)
関連記事
絵本「番ねずみのヤカちゃん」ヤカちゃん、最高!!~絵本33冊目
映画「ヒックとドラゴン2」♪
初めてのコミックに「タンタンの冒険旅行」シリーズ♪
子どもと読書~マンガと本と
子どもと読書~絵本から本へ(おまけ)
子どもと読書~絵本から本へ(その7)
子どもと読書~絵本から本へ(その5)
Share to Facebook
To tweet