マスキングテープのクリスマスツリー♪
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
今日はお昼に幼稚園のおはなしボランティア「すまいる」さんの
ランチ会がありました。
楽しかったです~~(*´▽`*)
こうやって一緒に過ごす時間、本当にありがたく、幸せでございます。
ありがとうございました~(*´▽`*)
ほかにも今日は絵本の印刷に行ったり、バタバタしていましたが。
今朝のNHK「あさイチ」でやっていた
マスキングテープで作るクリスマスツリーというのをやってみました↓

マステ3種+オーナメント、合計400円也(笑)
ブログに載せるほど立派な出来ではないけど、まあいいや(;^ω^)
もうちょっとデコろうと思います☆彡
もうすぐクリスマスですねー。
来週はとうとうスターウオーズ公開だし(≧▽≦)
あ、年賀状もやらなくっちゃ。
お楽しみがいっぱいです!

にほんブログ村
参加しています。 今日のおはなしは手づくり絵本のお話じゃありませんが、
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年にぴったりの額装教室」(守山 まつぼっくりのお家)
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1213350.html
1月22日(金)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1212442.html
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
今日はお昼に幼稚園のおはなしボランティア「すまいる」さんの
ランチ会がありました。
楽しかったです~~(*´▽`*)
こうやって一緒に過ごす時間、本当にありがたく、幸せでございます。
ありがとうございました~(*´▽`*)
ほかにも今日は絵本の印刷に行ったり、バタバタしていましたが。
今朝のNHK「あさイチ」でやっていた
マスキングテープで作るクリスマスツリーというのをやってみました↓

マステ3種+オーナメント、合計400円也(笑)
ブログに載せるほど立派な出来ではないけど、まあいいや(;^ω^)
もうちょっとデコろうと思います☆彡
もうすぐクリスマスですねー。
来週はとうとうスターウオーズ公開だし(≧▽≦)
あ、年賀状もやらなくっちゃ。
お楽しみがいっぱいです!

にほんブログ村
参加しています。 今日のおはなしは手づくり絵本のお話じゃありませんが、
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年にぴったりの額装教室」(守山 まつぼっくりのお家)
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1213350.html
1月22日(金)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1212442.html
2015年12月08日 Posted by miyako at 22:46 │Comments(0) │イロトリドリの毎日│手づくりいろいろ
新年にぴったりの額装教室♪12月18日開催!
こんにちは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
新年にぴったりな額を作りましょう♪

大人女子の工作教室vol.4 新年にぴったりの額装教室、開催です。
フランス額装の基本を学びます。
マット紙(絵や写真を額に入れた時の周り)を自分で作っちゃう!!
当日は
お好きな「笑う門には福来る」カードを選んでいただき
それをもとに額装していきます。

もし、飾りたいカード等がありましたらご持参くださいね。
(大きさは、最大はがき大くらいまでにしてください)
フランス額装の「基本」なので、簡単&お手軽!
だから、お家に帰ってからも自分でできちゃうのもうれしい♪
お家に飾るお写真や作品もワンランクアップ間違いなし!
日時
2015年12月18日(金)10:00~12:00
場所
まつぼっくりのおうち(守山市勝部5丁目3-29)
※お車でお越しの際は事前にご連絡ください。
参加費
講習料1500円・材料費400円
定員
5名(みまもり保育あり)
持ち物
筆記用具、あればカッター、カッターマット、30センチ定規
講師
絵本作家 横山宮子(アトリエm*f 主宰)
アトリエm*f ~絵本と手づくりと
http://mtwinklef.shiga-saku.net/
お申込み方法
mtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)までご連絡ください。
※2015年度「大人女子の工作教室」は
次回2016年2月19日金曜日に開催します。

にほんブログ村
参加しています。今日のおはなしは手づくり絵本のお話じゃありませんが、
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
12月6日(日)「筆文字教室」(滋賀県男女共同参画センターGNETしが)参加者募集中!
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1212694.html
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年にぴったりの額装教室」(守山 まつぼっくりのお家)
1月22日(金)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1212442.html
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
新年にぴったりな額を作りましょう♪

大人女子の工作教室vol.4 新年にぴったりの額装教室、開催です。
フランス額装の基本を学びます。
マット紙(絵や写真を額に入れた時の周り)を自分で作っちゃう!!
当日は
お好きな「笑う門には福来る」カードを選んでいただき
それをもとに額装していきます。

もし、飾りたいカード等がありましたらご持参くださいね。
(大きさは、最大はがき大くらいまでにしてください)
フランス額装の「基本」なので、簡単&お手軽!
だから、お家に帰ってからも自分でできちゃうのもうれしい♪
お家に飾るお写真や作品もワンランクアップ間違いなし!
日時
2015年12月18日(金)10:00~12:00
場所
まつぼっくりのおうち(守山市勝部5丁目3-29)
※お車でお越しの際は事前にご連絡ください。
参加費
講習料1500円・材料費400円
定員
5名(みまもり保育あり)
持ち物
筆記用具、あればカッター、カッターマット、30センチ定規
講師
絵本作家 横山宮子(アトリエm*f 主宰)
アトリエm*f ~絵本と手づくりと
http://mtwinklef.shiga-saku.net/
お申込み方法
mtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)までご連絡ください。
※2015年度「大人女子の工作教室」は
次回2016年2月19日金曜日に開催します。

にほんブログ村
参加しています。今日のおはなしは手づくり絵本のお話じゃありませんが、
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
12月6日(日)「筆文字教室」(滋賀県男女共同参画センターGNETしが)参加者募集中!
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1212694.html
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年にぴったりの額装教室」(守山 まつぼっくりのお家)
1月22日(金)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1212442.html
2015年11月24日 Posted by miyako at 16:16 │Comments(0) │ワークショップ│手づくりいろいろ│筆文字
筆文字ライフ&雪の結晶と星のオーナメント♪
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
今日で3連休もおしまい。あっという間ですねぇ。
最終日の今日はいろいろ書いて作る一日でした。
まずは筆文字♪
「ニヒト ペルフェクト ザイン」
完璧でなくていいよ、という意味です(*´▽`*)

完璧でなくていい・・・この言葉にとても救われます。
動画もフリッパグラムで作りました♪
https://flipagram.com/f/fv6Ashz3Yx
見てくださると飛び上がって喜びます(*´▽`*)
で。
こんなオーナメントも紙工作もしました↓

左は雪の結晶。
右は立体の星。
オレンジのマスコットは・・・
娘ちゃんがせっせと作ったスプラトゥーンのイカ(#^.^#)
立体の星、最初は「よくわからんなぁ」と四苦八苦でしたが、
分かったら楽しくて♪
娘も作るといって、一緒に作りました。
とりあえず手持ちの色画用紙で作りましたが、
クリスマスカラーやらで作ったら楽しそう(*´▽`*)
このオーナメントはこちらの本から↓


モビール、ガーランド、壁飾り 北欧のかわいい切り紙: そのまま切ってすぐに作れる実物大型紙つき

にほんブログ村
参加しています。今日のおはなしは手づくり絵本のお話じゃありませんが、
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
12月6日(日)「筆文字教室」(滋賀県男女共同参画センターGNETしが)参加者募集中!
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1212694.html
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
1月22日(金)「)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
今日で3連休もおしまい。あっという間ですねぇ。
最終日の今日はいろいろ書いて作る一日でした。
まずは筆文字♪
「ニヒト ペルフェクト ザイン」
完璧でなくていいよ、という意味です(*´▽`*)

完璧でなくていい・・・この言葉にとても救われます。
動画もフリッパグラムで作りました♪
https://flipagram.com/f/fv6Ashz3Yx
見てくださると飛び上がって喜びます(*´▽`*)
で。
こんなオーナメントも紙工作もしました↓

左は雪の結晶。
右は立体の星。
オレンジのマスコットは・・・
娘ちゃんがせっせと作ったスプラトゥーンのイカ(#^.^#)
立体の星、最初は「よくわからんなぁ」と四苦八苦でしたが、
分かったら楽しくて♪
娘も作るといって、一緒に作りました。
とりあえず手持ちの色画用紙で作りましたが、
クリスマスカラーやらで作ったら楽しそう(*´▽`*)
このオーナメントはこちらの本から↓
モビール、ガーランド、壁飾り 北欧のかわいい切り紙: そのまま切ってすぐに作れる実物大型紙つき

にほんブログ村
参加しています。今日のおはなしは手づくり絵本のお話じゃありませんが、
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
12月6日(日)「筆文字教室」(滋賀県男女共同参画センターGNETしが)参加者募集中!
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1212694.html
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
1月22日(金)「)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
シュークリームは難しいけどおいしい♪
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
以前、お菓子教室に行ってシュークリームの作り方を習ったので、
頑張って作ってみました(;^ω^)
カスタードクリームもおいしくできたし(*´▽`*)
生地も焼く前の状態は習った通りのいい感じ(*´▽`*)
しかぁーーーし。
焼くのは難しいですねぇ。
大きい方がクリームがいっぱい入っていいだろうと
大きめに絞ったら、なんだかうまく中まで焼けず(;´Д`)
小さく絞った方ががカリッとおいしく焼けました。
子どもたちには好評だったので、まあいいか(*´▽`*)

リベンジするぞっ!!
yume cookingの様子は↓
http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202610.html

にほんブログ村
参加しています。今日は手作り絵本のお話じゃありませんが、
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)参加者様募集中!
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月6日(日)「筆文字教室」(滋賀県男女共同参画センターGNETしが)
詳細後日
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
以前、お菓子教室に行ってシュークリームの作り方を習ったので、
頑張って作ってみました(;^ω^)
カスタードクリームもおいしくできたし(*´▽`*)
生地も焼く前の状態は習った通りのいい感じ(*´▽`*)
しかぁーーーし。
焼くのは難しいですねぇ。
大きい方がクリームがいっぱい入っていいだろうと
大きめに絞ったら、なんだかうまく中まで焼けず(;´Д`)
小さく絞った方ががカリッとおいしく焼けました。
子どもたちには好評だったので、まあいいか(*´▽`*)

リベンジするぞっ!!
yume cookingの様子は↓
http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202610.html

にほんブログ村
参加しています。今日は手作り絵本のお話じゃありませんが、
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)参加者様募集中!
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月6日(日)「筆文字教室」(滋賀県男女共同参画センターGNETしが)
詳細後日
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
2015年11月20日 Posted by miyako at 23:57 │Comments(0) │手づくりいろいろ
パン・パン・パン&筆文字ライフ~人生は
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
土日も終わっちゃいましたね。
なんだか何にもしてないなぁ、何してたんだろう・・・・という週末でしたが、
でもでも、振り返ってみると
お洗濯もお掃除もちゃんとできたし。
断捨離もちょっとがんばったし。
お昼御飯をちゃんと作ったし。
パンを焼いたり。
できてることもいっぱいあるよねっ(*´▽`*)
そういえば、このごろ時間を見つけてはパンを焼いています。
以前より、気張らないでかるーい気持ち。
前は1グラムも間違えちゃダメ!!
みたいな感じだったけど、
最近はゆるゆる(*´▽`*)

野菜ジュースを入れてみたり、チーズを入れてみたり。
ゆるゆるパン作り。これでいいのだ(*´▽`*)
今日の筆文字は。
珍しく民放をガッツリ見て。
テロップにあった一言を筆文字る↓

だから、人生は素晴らしい(*´▽`*)

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内☆
11月21日土曜日、うふふな筆文字教室(さんさん守山)で開催です!
残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
11月21日土曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1203806.html
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1210174.html
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)参加者様募集中
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
土日も終わっちゃいましたね。
なんだか何にもしてないなぁ、何してたんだろう・・・・という週末でしたが、
でもでも、振り返ってみると
お洗濯もお掃除もちゃんとできたし。
断捨離もちょっとがんばったし。
お昼御飯をちゃんと作ったし。
パンを焼いたり。
できてることもいっぱいあるよねっ(*´▽`*)
そういえば、このごろ時間を見つけてはパンを焼いています。
以前より、気張らないでかるーい気持ち。
前は1グラムも間違えちゃダメ!!
みたいな感じだったけど、
最近はゆるゆる(*´▽`*)

野菜ジュースを入れてみたり、チーズを入れてみたり。
ゆるゆるパン作り。これでいいのだ(*´▽`*)
今日の筆文字は。
珍しく民放をガッツリ見て。
テロップにあった一言を筆文字る↓

だから、人生は素晴らしい(*´▽`*)

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内☆
11月21日土曜日、うふふな筆文字教室(さんさん守山)で開催です!
残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
11月21日土曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1203806.html
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1210174.html
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)参加者様募集中

前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
2015年11月15日 Posted by miyako at 22:24 │Comments(0) │イロトリドリの毎日│手づくりいろいろ│筆文字
飛び出すカードたて♪
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。
こんなカードたてを作りました(*´▽`*)

実は、これ、ぺちゃんこになって封筒に入ります。
封筒から出すとぴょこんと飛び出して
立体になっちゃう♪
ペーパークラフトの本に載っていたのを
そのまま切り取って作ったのが真ん中と左。
一番右は自分で描いてチョキチョキ♪
身体に筆文字しました。
子どもたちにメッセージを書いてもらったので、
両親に贈ろうと思います(*´▽`*)


紙のからくり
この本です~。中古の本なので、かなりお得だと思いますよん♪

にほんブログ村
参加しています。今日のおはなしは手づくり絵本のお話じゃありませんが
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内
来週月曜日は近江八幡にて、見守り託児付き筆文字教室ございます。
残席ございますので、是非!!
ハロウィンカードもしくはお好きな言葉を書いていただけます♪
10月26日月曜日 10:30-12:00 近江八幡AQUA1階センターコート (見守り託児あり)
持ち物 筆ペン(筆タイプのもの。ぺんてる筆ペン極細推奨。
ご希望の方には当日500円にて販売いたします)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
お申込み・お問い合わせは
mtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp
********今後のイベント&ワークショップの予定********
10月26日(月) 「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
持ち物 筆ペン(筆タイプのもの。ぺんてる筆ペン極細推奨。ご希望の方には当日500円にて販売いたします。)
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月30日(金)~11月1日(日)ママベビーフェスタ(大津)にて、
手形&筆文字でお子様のお名前色紙をお書きします!!
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
持ち物 筆ペン(筆タイプのもの。ぺんてる筆ペン極細推奨。ご希望の方には当日500円にて販売いたします。)
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳細後日
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
持ち物 筆ペン(筆タイプのもの。ぺんてる筆ペン極細推奨。ご希望の方には当日500円にて販売いたします。)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。
こんなカードたてを作りました(*´▽`*)

実は、これ、ぺちゃんこになって封筒に入ります。
封筒から出すとぴょこんと飛び出して
立体になっちゃう♪
ペーパークラフトの本に載っていたのを
そのまま切り取って作ったのが真ん中と左。
一番右は自分で描いてチョキチョキ♪
身体に筆文字しました。
子どもたちにメッセージを書いてもらったので、
両親に贈ろうと思います(*´▽`*)
紙のからくり
この本です~。中古の本なので、かなりお得だと思いますよん♪

にほんブログ村
参加しています。今日のおはなしは手づくり絵本のお話じゃありませんが
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内
来週月曜日は近江八幡にて、見守り託児付き筆文字教室ございます。
残席ございますので、是非!!
ハロウィンカードもしくはお好きな言葉を書いていただけます♪
10月26日月曜日 10:30-12:00 近江八幡AQUA1階センターコート (見守り託児あり)
持ち物 筆ペン(筆タイプのもの。ぺんてる筆ペン極細推奨。
ご希望の方には当日500円にて販売いたします)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
お申込み・お問い合わせは
mtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp
********今後のイベント&ワークショップの予定********
10月26日(月) 「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
持ち物 筆ペン(筆タイプのもの。ぺんてる筆ペン極細推奨。ご希望の方には当日500円にて販売いたします。)
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月30日(金)~11月1日(日)ママベビーフェスタ(大津)にて、
手形&筆文字でお子様のお名前色紙をお書きします!!
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
持ち物 筆ペン(筆タイプのもの。ぺんてる筆ペン極細推奨。ご希望の方には当日500円にて販売いたします。)
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳細後日
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
持ち物 筆ペン(筆タイプのもの。ぺんてる筆ペン極細推奨。ご希望の方には当日500円にて販売いたします。)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
2015年10月25日 Posted by miyako at 20:41 │Comments(0) │手づくりいろいろ│筆文字
うふふな筆文字教室、ハロウィンカード♪
こんにちは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。
今日はさんさん守山にて、うふふな筆文字教室でした♪
今回は「ハロウィンカードを書こう!」とサブテーマを用意させていただいて、
書き書き~♪
日本語と英語の両方の見本カードを用意したのですが、
結局アルファベットのカードの練習~(*´▽`*)
余談ですが、
私、むか~~~しカリグラフィー(西洋のお習字)をしていて、
筆でアルファベットを書くブラッシュライティングもやっていたんですよね~。
人生どこで何が役に立つかわからないです(*´▽`*)

かわいいカードができました~♪
アルファベットは書き慣れていないのでちょっと難しい…とおっしゃっていましたが、
とってもお上手~~(*´▽`*)
ありがとうございました。
来月のさんさん守山の筆文字教室は
サブテーマは「年賀状を書こう」。もちろんお好きな言葉を書いていただいても構いません。
11月21日土曜日。初の土曜日教室です。
どきどき・・・。
ご興味のある方、是非ご参加くださいね。
☆次回の筆文字教室(守山)
11月21日土曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
持ち物 筆ペン(筆タイプのもの。ぺんてる筆ペン極細推奨。
ご希望の方には当日500円にて販売いたします)
参加費 1500円
お申込み・お問い合わせ お名前、ご住所、TELを記載の上、下記(横山)までメール下さい。
mtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp
来週月曜日は近江八幡にて、見守り託児付き教室ございます。
こちらもハロウィンカードもしくはお好きな言葉を書いていただけます♪
10月26日月曜日 10:30-12:00 近江八幡AQUA1階センターコート (見守り託児あり)
持ち物 筆ペン(筆タイプのもの。ぺんてる筆ペン極細推奨。
ご希望の方には当日500円にて販売いたします)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
お申込み・お問い合わせは
mtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp

にほんブログ村
参加しています。
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
10月26日(月) 「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
持ち物 筆ペン(筆タイプのもの。ぺんてる筆ペン極細推奨。ご希望の方には当日500円にて販売いたします。)
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月30日(金)~11月1日(日)ママベビーフェスタ(大津)にて、
手形&筆文字でお子様のお名前色紙をお書きします!!
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
持ち物 筆ペン(筆タイプのもの。ぺんてる筆ペン極細推奨。ご希望の方には当日500円にて販売いたします。)
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳細後日
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
持ち物 筆ペン(筆タイプのもの。ぺんてる筆ペン極細推奨。ご希望の方には当日500円にて販売いたします。)
参加費 1500円
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。
今日はさんさん守山にて、うふふな筆文字教室でした♪
今回は「ハロウィンカードを書こう!」とサブテーマを用意させていただいて、
書き書き~♪
日本語と英語の両方の見本カードを用意したのですが、
結局アルファベットのカードの練習~(*´▽`*)
余談ですが、
私、むか~~~しカリグラフィー(西洋のお習字)をしていて、
筆でアルファベットを書くブラッシュライティングもやっていたんですよね~。
人生どこで何が役に立つかわからないです(*´▽`*)

かわいいカードができました~♪
アルファベットは書き慣れていないのでちょっと難しい…とおっしゃっていましたが、
とってもお上手~~(*´▽`*)
ありがとうございました。
来月のさんさん守山の筆文字教室は
サブテーマは「年賀状を書こう」。もちろんお好きな言葉を書いていただいても構いません。
11月21日土曜日。初の土曜日教室です。
どきどき・・・。
ご興味のある方、是非ご参加くださいね。
☆次回の筆文字教室(守山)
11月21日土曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
持ち物 筆ペン(筆タイプのもの。ぺんてる筆ペン極細推奨。
ご希望の方には当日500円にて販売いたします)
参加費 1500円
お申込み・お問い合わせ お名前、ご住所、TELを記載の上、下記(横山)までメール下さい。
mtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp
来週月曜日は近江八幡にて、見守り託児付き教室ございます。
こちらもハロウィンカードもしくはお好きな言葉を書いていただけます♪
10月26日月曜日 10:30-12:00 近江八幡AQUA1階センターコート (見守り託児あり)
持ち物 筆ペン(筆タイプのもの。ぺんてる筆ペン極細推奨。
ご希望の方には当日500円にて販売いたします)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
お申込み・お問い合わせは
mtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp

にほんブログ村
参加しています。
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
10月26日(月) 「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
持ち物 筆ペン(筆タイプのもの。ぺんてる筆ペン極細推奨。ご希望の方には当日500円にて販売いたします。)
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月30日(金)~11月1日(日)ママベビーフェスタ(大津)にて、
手形&筆文字でお子様のお名前色紙をお書きします!!
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
持ち物 筆ペン(筆タイプのもの。ぺんてる筆ペン極細推奨。ご希望の方には当日500円にて販売いたします。)
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳細後日
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
持ち物 筆ペン(筆タイプのもの。ぺんてる筆ペン極細推奨。ご希望の方には当日500円にて販売いたします。)
参加費 1500円
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
2015年10月23日 Posted by miyako at 17:28 │Comments(0) │作品展・イベントのお知らせ│ワークショップ│手づくりいろいろ│筆文字
yume cookingへ♪
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。
今日はお友達と一緒に大津の「お菓子教室 夢のおくりもの」
yume cookingへ行ってきました(*´▽`*)
お料理教室ですが、
先生が目の前でデモンストレーション形式でお料理を教えてくださいます。
今月のメニューは
佐世保バーガー~夢のおくりもの風
そば粉のシュー・ア・ラ・クレーム
目からウロコのバナナジュース
でした(*´▽`*)
いろいろと教えていただきましたが、
カスタードクリーム、私、家で作るといまいちなんですよねー。
今日ばっちり教えていただいたので、
次お家で作るときはきっとおいしくできるはず~!
それに、シュークリームは学生時代失敗してから(←かなり大昔(笑))、
再び挑戦していないので、
ちょっと頑張って作ってみようと思いました。

佐世保バーガー、美味しすぎ、とっても大きいのにぺろりと食べちゃいました。
どれも、とおおおおっても!おいしかったです(*´▽`*)
幸せ空間。
幸せ時間。
誘ってくれたお友達、ご一緒してくださったみなさま、
そして先生!!みなみな様ありがとうございました。
感謝♡
☆筆文字教室のご案内☆
今週10月23日金曜日、うふふな筆文字教室、さんさん守山で開催です!
ピースマムコラボ企画♪見守り託児付き筆文字教室は、来週10月26日月曜日、開催です!
どちらもまだ残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
10月23日金曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1193938.html
10月26日月曜日 10:30-12:00 近江八幡AQUA1階センターコート (見守り託児あり)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
どちらも
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで

にほんブログ村
参加しています。今日のおはなしは手づくり絵本じゃないですが、
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
10月23日(金) 「うふふな筆文字教室」10:00-11:30
場所:さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1193938.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月26日(月) 「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月30日(金)~11月1日(日)ママベビーフェスタ(大津)にて、
手形&筆文字でお子様のお名前色紙をお書きします!!
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室~年賀状を書こう!」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳細後日
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。
今日はお友達と一緒に大津の「お菓子教室 夢のおくりもの」
yume cookingへ行ってきました(*´▽`*)
お料理教室ですが、
先生が目の前でデモンストレーション形式でお料理を教えてくださいます。
今月のメニューは
佐世保バーガー~夢のおくりもの風
そば粉のシュー・ア・ラ・クレーム
目からウロコのバナナジュース
でした(*´▽`*)
いろいろと教えていただきましたが、
カスタードクリーム、私、家で作るといまいちなんですよねー。
今日ばっちり教えていただいたので、
次お家で作るときはきっとおいしくできるはず~!
それに、シュークリームは学生時代失敗してから(←かなり大昔(笑))、
再び挑戦していないので、
ちょっと頑張って作ってみようと思いました。

佐世保バーガー、美味しすぎ、とっても大きいのにぺろりと食べちゃいました。
どれも、とおおおおっても!おいしかったです(*´▽`*)
幸せ空間。
幸せ時間。
誘ってくれたお友達、ご一緒してくださったみなさま、
そして先生!!みなみな様ありがとうございました。
感謝♡
☆筆文字教室のご案内☆
今週10月23日金曜日、うふふな筆文字教室、さんさん守山で開催です!
ピースマムコラボ企画♪見守り託児付き筆文字教室は、来週10月26日月曜日、開催です!
どちらもまだ残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
10月23日金曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1193938.html
10月26日月曜日 10:30-12:00 近江八幡AQUA1階センターコート (見守り託児あり)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
どちらも
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで

にほんブログ村
参加しています。今日のおはなしは手づくり絵本じゃないですが、
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
10月23日(金) 「うふふな筆文字教室」10:00-11:30
場所:さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1193938.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月26日(月) 「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月30日(金)~11月1日(日)ママベビーフェスタ(大津)にて、
手形&筆文字でお子様のお名前色紙をお書きします!!
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室~年賀状を書こう!」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳細後日
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
2015年10月22日 Posted by miyako at 22:28 │Comments(0) │イロトリドリの毎日│手づくりいろいろ
久しぶりにイラストを…♪
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。
久しぶりに、絵本にも筆文字にも、なぁんにも関係ない絵を描きました。
ホントは筆文字するつもりで、はがきを出したんだけど、
思いつきで、描きたくなったから。
楽しいなぁ~(*´▽`*)
理由なく描いてもいいよね。

☆筆文字教室のご案内☆
今週10月23日金曜日、うふふな筆文字教室、さんさん守山で開催です!
ピースマムコラボ企画♪見守り託児付き筆文字教室は、来週10月26日月曜日、開催です!
どちらもまだ残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
10月23日金曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1193938.html
10月26日月曜日 10:30-12:00 近江八幡AQUA1階センターコート (見守り託児あり)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
どちらも
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
10月23日(金) 「うふふな筆文字教室」10:00-11:30
場所:さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1193938.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月26日(月) 「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月30日(金)~11月1日(日)ママベビーフェスタ(大津)にて、
手形&筆文字でお子様のお名前色紙をお書きします!!
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室~年賀状を書こう!」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳細後日
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。
久しぶりに、絵本にも筆文字にも、なぁんにも関係ない絵を描きました。
ホントは筆文字するつもりで、はがきを出したんだけど、
思いつきで、描きたくなったから。
楽しいなぁ~(*´▽`*)
理由なく描いてもいいよね。

☆筆文字教室のご案内☆
今週10月23日金曜日、うふふな筆文字教室、さんさん守山で開催です!
ピースマムコラボ企画♪見守り託児付き筆文字教室は、来週10月26日月曜日、開催です!
どちらもまだ残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
10月23日金曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1193938.html
10月26日月曜日 10:30-12:00 近江八幡AQUA1階センターコート (見守り託児あり)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
どちらも
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
10月23日(金) 「うふふな筆文字教室」10:00-11:30
場所:さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1193938.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月26日(月) 「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月30日(金)~11月1日(日)ママベビーフェスタ(大津)にて、
手形&筆文字でお子様のお名前色紙をお書きします!!
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室~年賀状を書こう!」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳細後日
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
2015年10月20日 Posted by miyako at 21:27 │Comments(0) │イロトリドリの毎日│手づくりいろいろ
西の湖ヨシ灯り展、滋賀県知事賞♪
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。
なんと、息子くんが第9回西の湖ヨシ灯り展にて
中学生の部・滋賀県知事賞をいただきました!!
息子&娘が通っている絵画造形教室アトリエおれんじで
ヨシを使って灯りを作って、ヨシ灯り展に出展。
で、息子くん、賞をいただくことができました。
ありがとうございます~(*´▽`*)

たくさんの灯りがともって、とても幻想的な風景。
明日まで近江八幡の西の湖、よしきりの池・安土B&G海洋センター一帯で
開催しています。
http://www.biwako-visitors.jp/event/detail/16079
授賞式の帰りにスペシャルご飯、
リクエストは「ジャンクが食べたい」といって、マクドナルドでした☆
最近、娘も大きな賞をいただき、
息子もいただき、喜ばしく、有り難いことです~(*´▽`*)

にほんブログ村
参加しています。今日のおはなしは手づくり絵本じゃないですが
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
9月28日(月) 「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 センターコート
参加費 1500円
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月16日(金) 女子力up↑↑↑セミナー「大人女子の工作教室vol.3 Let's 本格製本!」
場所 まつぼっくりのおうち(守山勝部)
詳細後日
10月20日(火) 子どもに贈る絵本教室(仮題)(竜王)
詳細後日
10月23日(金) 「うふふな筆文字教室」10:00-11:30
場所:さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月26日(月) 「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 センターコート
参加費 1500円
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。
なんと、息子くんが第9回西の湖ヨシ灯り展にて
中学生の部・滋賀県知事賞をいただきました!!
息子&娘が通っている絵画造形教室アトリエおれんじで
ヨシを使って灯りを作って、ヨシ灯り展に出展。
で、息子くん、賞をいただくことができました。
ありがとうございます~(*´▽`*)

たくさんの灯りがともって、とても幻想的な風景。
明日まで近江八幡の西の湖、よしきりの池・安土B&G海洋センター一帯で
開催しています。
http://www.biwako-visitors.jp/event/detail/16079
授賞式の帰りにスペシャルご飯、
リクエストは「ジャンクが食べたい」といって、マクドナルドでした☆
最近、娘も大きな賞をいただき、
息子もいただき、喜ばしく、有り難いことです~(*´▽`*)

にほんブログ村
参加しています。今日のおはなしは手づくり絵本じゃないですが
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
9月28日(月) 「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 センターコート
参加費 1500円
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月16日(金) 女子力up↑↑↑セミナー「大人女子の工作教室vol.3 Let's 本格製本!」
場所 まつぼっくりのおうち(守山勝部)
詳細後日
10月20日(火) 子どもに贈る絵本教室(仮題)(竜王)
詳細後日
10月23日(金) 「うふふな筆文字教室」10:00-11:30
場所:さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月26日(月) 「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 センターコート
参加費 1500円
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで