この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

絵しりとり&筆文字ライフ♪~superfly beautiful

こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。

今日はなぜか息子くんと「絵しりとり」をしました(*´▽`*)
「絵しりとり」は、しりとりを絵で描きながらする(そのままやん)ものです。
息子は、部活のみんな(美術部です)で何回かやったことのあるらしく、
私よりもずっと要領を得ていて。
私は「ん」になるものばっかり描いてしまい、何度アウトになったことか・・・(;´・ω・)
面白かったです~(*´▽`*)

20160206絵しりとり
変な絵ばっかり(笑)

筆文字は。
20160206筆文字スーパーフライビューティフル
superflyの歌「Beautiful」の歌詞から。
この曲聞くと涙が出るわぁ~(*´▽`*)
大好きな曲です♡
水彩が楽しいなぁ。


にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)

********今後のイベント&ワークショップの予定********
2月9日(火)手づくり絵本教室(第4回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
2月17日(水)筆文字教室(豊郷町)
2月19日(金)大切な人へ贈る2ページメッセージブック作りワークショップ(守山 まつぼっくりのおうち)
4月22日(金)~28日(木)「アトリエm*f 絵本と筆文字みんなの作品展」(野洲図書館1階ギャラリー )

  
  • LINEで送る


2016年02月06日 Posted by miyako at 22:15Comments(0)子どもとの日々イロトリドリの毎日筆文字

筆文字ライフ♪~pieces of peace

こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。

今日も水彩で筆文字~(*´▽`*)
20160205筆文字piecesofpeace
たくさんの平和のカケラ。
世界は美しい(*´▽`*)

…右下のは「s」つけ忘れΣ(゚д゚lll)
で、左上のが描き直したもの(*'▽')


にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)

********今後のイベント&ワークショップの予定********
2月9日(火)手づくり絵本教室(第4回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
2月17日(水)筆文字教室(豊郷町)
2月19日(金)大切な人へ贈る2ページメッセージブック作りワークショップ(守山 まつぼっくりのおうち)
4月22日(金)~28日(木)「アトリエm*f 絵本と筆文字みんなの作品展」(野洲図書館1階ギャラリー )
  
  • LINEで送る


2016年02月05日 Posted by miyako at 23:45Comments(0)筆文字

筆文字ライフ♪~立春

こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。

今日は立春ですね。
「立春」、英語なんて言うのか辞書でで調べたら
「First day of spring」でした。
そりゃその通り~(*´▽`*)

20160204筆文字立春
いつもは墨汁で書くのですが、初めて水彩を使って描いてみました。
楽しすぅいーーーい(*´▽`*)


にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)

********今後のイベント&ワークショップの予定********
2月9日(火)手づくり絵本教室(第4回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
2月17日(水)筆文字教室(豊郷町)
4月22日(金)~28日(木)「アトリエm*f 絵本と筆文字みんなの作品展」(野洲図書館1階ギャラリー )

  
  • LINEで送る


2016年02月04日 Posted by miyako at 22:00Comments(0)筆文字

筆文字ライフ♪~Have Faith 信念を持つ

こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。

今日の筆文字。
2060202筆文字信念を持つ
Have faith 信念を持つ!

最近筆文字投稿ばっかりだなぁ~。
絵本がっつり描きた~い!!
明日は時間が取れそうなので、描くぞ―――う(≧▽≦)


にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)

********今後のイベント&ワークショップの予定********
2月9日(火)手づくり絵本教室(第4回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
2月17日(水)筆文字教室(豊郷町)
4月22日(金)~28日(木)「アトリエm*f 絵本と筆文字みんなの作品展」(野洲図書館1階ギャラリー )


  
  • LINEで送る


2016年02月02日 Posted by miyako at 22:11Comments(0)筆文字

HP作成中…筆文字ライフ♪~わからんといえば

こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。

思えば去年のやりたいことに「HPを立ち上げる」というのがありました。
1年遅れになりましたが、よっしゃ!!と思い立ち、
ただいまPCとにらめっこ中です。

10年以上前HPを運営していたことがあったのですが、
当時のソフトはもはや使えず。
さてどうしようと悩んでいましたが、
今はネット上でHPも編集できたりするし、
そうしようと奮闘中なんですが、

その様子を筆文字る。
いやはや、わからん・・・わからん・・・わからん・・・・
「わからん」といえば・・・
…と描いているうちに、こんなのになっちゃいました(笑)↓
20160201筆文字PCとにらめっこわからんといえば

あはは。チョー下手(〃艸〃)
よくわからんけど楽しくなりました(*'▽')


にほんブログ村
参加しています。こんなおバカな投稿でも、クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)

********今後のイベント&ワークショップの予定********
2月9日(火)手づくり絵本教室(第4回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
2月17日(水)筆文字教室(豊郷町)
4月22日(金)~28日(木)「アトリエm*f 絵本と筆文字みんなの作品展」(野洲図書館1階ギャラリー )


  
  • LINEで送る


2016年02月01日 Posted by miyako at 21:37Comments(0)イロトリドリの毎日筆文字

筆文字ライフ♪~この世界を楽しみ尽くそう

こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。

今日は、お客様からのご依頼を受けて、
筆文字色紙を描きました♪

今年度で定年退職されるお世話になった先生へのお礼に、
色紙をプレゼントしたいとご依頼を受けて、描かせていただきました。
お名前や似顔絵、言葉を描いてパステル彩色で仕上げました(*´▽`*)
画像はお見せすることはできませんが。
明日ご依頼主様にお届けします♪

さて。
今日の筆文字。
2016013筆文字この世界を楽しみつくそう

201601311筆文字わんだほーわんだぁわーるど

この世界、「わんだほー」なことがいっぱい、楽しみ、味わい尽くしたいですね。

※今年に入ってから、インスタグラムはじめています。
筆文字や日々のパン作り、お菓子作りの写真をアップしています。
見てくださ~い(*´▽`*)
mtwinklefで検索♪


にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)

********今後のイベント&ワークショップの予定********
2月9日(火)手づくり絵本教室(第4回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
2月17日(水)筆文字教室(豊郷町)
4月22日(金)~28日(木)「アトリエm*f 絵本と筆文字みんなの作品展」(野洲図書館1階ギャラリー )



  
  • LINEで送る


2016年01月31日 Posted by miyako at 21:40Comments(0)筆文字

筆文字ライフ♪~雲の向こうはいつも青空

こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。

20160130筆文字雲の向こうは
There is always light behind the clouds.
Louisa May Alcott (ルイーザ・メイ・オルコット/アメリカの女性小説家)の言葉。
直訳すると「雲の向こうにはいつも光がある」なんですが、
「雲の向こうは、いつも青空。」と訳が付いています。

「青空」の方が確かにぐっとくる言葉ですよね~。
日本人の気質みたいなのが関係してるんでしょうか?
とにもかくにも、この日本語訳を付けてくれた翻訳者さんに
ありがとうを言いたいです(*´▽`*)

20160130筆文字あとりええむえふ
ええっと、屋号を筆文字ってみました(*´▽`*)


にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)

********今後のイベント&ワークショップの予定********
2月9日(火)手づくり絵本教室(第4回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
2月17日(水)筆文字教室(豊郷町)
4月22日(金)~28日(木)「アトリエm*f 絵本と筆文字みんなの作品展」(野洲図書館1階ギャラリー )




  
  • LINEで送る


2016年01月30日 Posted by miyako at 22:29Comments(0)筆文字

筆文字ライフ♪~できることひとつひとつに

こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。

今日は幼稚園へのおはなしボランティアすまいるさんに行ってきました。
なかなか日が合わず園のほうに行けなかったのですが、
久しぶりの幼稚園、子どもたちがかわいい~~萌え萌えです~(*´▽`*)

年長さんクラスに入らせてもらいました。
さすがもうすぐ卒園ということもあり、とてもしっかりしてきたなぁ!!
来年小学校に入って、毎週お話しできるのが楽しみっ(≧▽≦)
↑ 気が早っ(笑)

ちなみに、読んだ本は

こどものとも年少版 2016年 02 月号 [雑誌]
「ラスチョのひこうせん」(アンヴィル奈宝子 作絵)
ラスチョシリーズ、「ラスチョのせつじょうしゃ」もあります。
どちらもペーパーバック版。面白いので、ハードカバー化してほしいなぁと思うシリーズです。

さて。
今日の筆文字。
20160129筆文字できることひとつひとつ

それから。
困ったことに、
滋賀咲くブログさん、画像の容量の制限があり、、、
もう容量がほとんど残っていないーーー!!
つまり、画像があと数枚しかアップできないのです。
どないしよ(涙)


にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)

********今後のイベント&ワークショップの予定********
2月9日(火)手づくり絵本教室(第4回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
2月17日(水)筆文字教室(豊郷町)
4月22日(金)~28日(木)「アトリエm*f 絵本と筆文字みんなの作品展」(野洲図書館1階ギャラリー )



  
  • LINEで送る


2016年01月29日 Posted by miyako at 23:59Comments(0)読み聞かせボランティア筆文字おススメ♪絵本

筆文字ライフ♪~Chance, Challenge, Change!!

こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。

友人から
Chance(チャンス)→Challenge(チャレンジ)→Change(チェンジ、変わる)
という言葉を教えてもらいました。
で、こんなストップモーション動画を作ってみました♪(*´▽`*)

なんか、めっちゃいい感じなんですけど―――!!
と、自画自賛中です。
よかったら見てくださいね。
Youtubeとflippagram、instagramでも公開中。

20160128筆文字チャンスチャレンジチェンジオールスターズ
動画に使った子たち、集めてみました。


にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)

********今後のイベント&ワークショップの予定********
2月9日(火)手づくり絵本教室(第4回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
2月17日(水)筆文字教室(仮)(豊郷町)
4月22日(金)~28日(木)「アトリエm*f 絵本と筆文字みんなの作品展」(野洲図書館1階ギャラリー   
  • LINEで送る


2016年01月28日 Posted by miyako at 23:52Comments(0)筆文字動画

蔵de筆文字教室でした♪

こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)

今日は初の湖西で開催の筆文字教室「蔵de筆文字」でした。
お日様に愛されて、とってもいいお天気!!

たくさんの参加者の方に恵まれ、楽しい教室になりました。
みなさんの気持ちのいい集中力で、あっという間の2時間。
「え、もうそんな時間?!」とみなさん驚くほど。

基本練習の後、「ありがとう」を練習したり、ご自分の名前や
自分の好きな言葉を書きました。
20160126筆文字教室1
練習、練習~♪

今回、普段は右利きなのに左で書かれる方がいらして、
それを見た参加者のみなさんが
次々に「わたしも!」とチャレンジしていらっしゃいました。
この柔軟性!!この吸収力!!
ホント、素晴らしいです。

そうなんです。
利き手で書いてしまうと、どうしても頭で考えてしまう。
でも利き手でない方の手で書くと、そうはいかない。
それで生まれる思いもよらぬ文字たち!!
素晴らしいです―――!!!

利き手じゃないとやっぱり書けない、だったらやめたらいいんです。
やってみて自分にしっくりくるなら、やったらいいんです。
一人一人みんな違うんだから、やってみないと分からない。
だから、「やってみる」って、素晴らしいこと!!
これって、筆文字に関することだけじゃなくて、
人生のあらゆる場面で、通じることですよね!!
おお、筆文字から、人生が見えたぞ――!!

20160126筆文字教室2
見てください~~!
みなさん、めっちゃ素敵な作品が出来上がりました(≧▽≦)

おんなじ「ありがとう」でも、こんなに一人一人違うものが出来上がります。
筆文字っていいなぁ~~(*´▽`*)

今日も参加者のみなさんに大変喜んでいただけました。
みなさん、是非是非お仕事やプライベートにご活用くださいね!!

参加者のみなさんをはじめ、蔵屋満さん、
ありがとうございました!!


にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)

********今後のイベント&ワークショップの予定********
2月9日(火)手づくり絵本教室(第4回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
2月17日(水)筆文字教室(仮)(豊郷町)
4月22日(金)~28日(木)「アトリエm*f 絵本と筆文字みんなの作品展」(野洲図書館1階ギャラリー
  
  • LINEで送る


2016年01月26日 Posted by miyako at 22:33Comments(0)ワークショップ筆文字