「わくわくマルシェ♡」ありがとうございました♪
先週木曜日は「第2回みんなでわくわくマルシェ♡」に出店しました。
会場はつねに人が絶えず、にぎやかな&和やかで♪
わたしも手づくり絵本や手作り雑貨の物販のほか、
カンタン製本体験や筆文字書かせていただきました♡
製本体験では、
出来上がりの本の使い方見本を熱心に見てくださるお客様が多く、
「こんなの作れたら素敵♡」
「作れるってすごい」
というご感想をいただきました。
お一人で2冊つくられる方も♡
ご参加くださったみなさま、ありがとうござました♡
素敵な世界に一冊に仕上げてくださいね!
今回、ご好評いただいたのがこちらの絵本↓

絵本「ひつじがいっぴき」
ネムコは眠れません。そこで、羊を数えてみるけれど、だんだん面倒になってきます。
そこで、適当に数えはじめるのですが・・・
続きは是非手に取って読んでみてくださいね。
次回は10月21日火曜日うーむの幸せパッケージ(びわ湖大津館)にて出店します!



ご来場くださったみなさま、出店者のみなさま、そして主催の石本さま、皆々様に感謝感謝です♡
ありがとうございました♡

にほんブログ村
↑参加しています。クリックしてくださると大変励みになります。
よろしくお願いします。
********今後の予定********
10月3日(金) 大人のための絵本おはなし会 10:00-11:30
滋賀県立男女共同参画センター G-NETしが (近江八幡市鷹飼町80-4)2階 研修室C
詳細はこちら→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1084426.html
楽しいおはなしご用意してお待ちしております♡残席まだあります、是非!!
10月21日(火) うーむの幸せパッケージ 10:00-17:00
びわ湖大津館(大津市柳が崎5番35号)
11月16日(日) G-NETしがフェスタ
会場はつねに人が絶えず、にぎやかな&和やかで♪
わたしも手づくり絵本や手作り雑貨の物販のほか、
カンタン製本体験や筆文字書かせていただきました♡
製本体験では、
出来上がりの本の使い方見本を熱心に見てくださるお客様が多く、
「こんなの作れたら素敵♡」
「作れるってすごい」
というご感想をいただきました。
お一人で2冊つくられる方も♡
ご参加くださったみなさま、ありがとうござました♡
素敵な世界に一冊に仕上げてくださいね!
今回、ご好評いただいたのがこちらの絵本↓
絵本「ひつじがいっぴき」
ネムコは眠れません。そこで、羊を数えてみるけれど、だんだん面倒になってきます。
そこで、適当に数えはじめるのですが・・・
続きは是非手に取って読んでみてくださいね。
次回は10月21日火曜日うーむの幸せパッケージ(びわ湖大津館)にて出店します!



ご来場くださったみなさま、出店者のみなさま、そして主催の石本さま、皆々様に感謝感謝です♡
ありがとうございました♡

にほんブログ村
↑参加しています。クリックしてくださると大変励みになります。
よろしくお願いします。
********今後の予定********
10月3日(金) 大人のための絵本おはなし会 10:00-11:30
滋賀県立男女共同参画センター G-NETしが (近江八幡市鷹飼町80-4)2階 研修室C
詳細はこちら→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1084426.html
楽しいおはなしご用意してお待ちしております♡残席まだあります、是非!!
10月21日(火) うーむの幸せパッケージ 10:00-17:00
びわ湖大津館(大津市柳が崎5番35号)
11月16日(日) G-NETしがフェスタ
タグ :イベント
2014年09月30日 Posted by miyako at 10:37 │Comments(0) │手作り絵本│作品展・イベントのお知らせ
9/25、第2回みんなでわくわくマルシェ♡、出店します♪
9月25日木曜日のイベント
「第2回みんなでわくわくマルシェ」に出店します(*^-^*)
手づくり絵本のほか、手作り雑貨の販売、
カンタン製本作り体験(所要時間 30-40分ほど)。
それから、あなたのお好きな言葉を筆文字で書こうと思っています♪
場所は「カルチャー&コミュニティサロンC&Sわくわく」さん。
草津市草津3丁目13-75 西井ビル3F
(1Fは喫茶「哲」と草津市役所前郵便局)
※込田公園の南側に面しているビル、南東には草津市役所の立体駐車場あり
もち込みお菓子・お弁当でティータイム・ランチタイムもOK!
お飲物はご用意しております。セルフフリードリンクスタイル♪
っていうのもうれしいですね!
他にも
Wellbeing Spa ひまわりさんの、アロママッサージ・アロマスプレー作り
金森商店さんの卵・乳製品を使用しない普段のおやつ(13時まで)
永田さんのアロマプチモビールの販売、ワークショップ(14時まで)
もありますよ~。
時間は10時から15時です。
皆様のご来場をお待ちしております(≧▽≦)
↓チラシ、作らせていただきました~。


にほんブログ村
↑参加しています。クリックしてくださると大変励みになります。
よろしくお願いします。
「第2回みんなでわくわくマルシェ」に出店します(*^-^*)
手づくり絵本のほか、手作り雑貨の販売、
カンタン製本作り体験(所要時間 30-40分ほど)。
それから、あなたのお好きな言葉を筆文字で書こうと思っています♪
場所は「カルチャー&コミュニティサロンC&Sわくわく」さん。
草津市草津3丁目13-75 西井ビル3F
(1Fは喫茶「哲」と草津市役所前郵便局)
※込田公園の南側に面しているビル、南東には草津市役所の立体駐車場あり
もち込みお菓子・お弁当でティータイム・ランチタイムもOK!
お飲物はご用意しております。セルフフリードリンクスタイル♪
っていうのもうれしいですね!
他にも
Wellbeing Spa ひまわりさんの、アロママッサージ・アロマスプレー作り
金森商店さんの卵・乳製品を使用しない普段のおやつ(13時まで)
永田さんのアロマプチモビールの販売、ワークショップ(14時まで)
もありますよ~。
時間は10時から15時です。
皆様のご来場をお待ちしております(≧▽≦)
↓チラシ、作らせていただきました~。


にほんブログ村
↑参加しています。クリックしてくださると大変励みになります。
よろしくお願いします。
2014年09月23日 Posted by miyako at 21:11 │Comments(0) │手作り絵本│作品展・イベントのお知らせ│ワークショップ│手づくりいろいろ
10/3、大人のための絵本おはなし会、開催します!
10月3日金曜日、「大人のための絵本おはなし会」を開催します。
いつもは小学生や幼稚園児に絵本を読んでいますが、
今回は「大人のため」におはなし会を開催します(≧▽≦)
絵本って、子どもだけのものだと思われますが、
いえいえ、本当にいい絵本は大人にとっても本当にいい絵本なのです!!
絵本を、子どものものだと侮ることなかれ。
経験を積んだ大人だからこそ、
子どもよりもさらに深く深く感じることができる絵本があります。
そして、絵本のよさは、人に読んでもらってこそ。
文章を声に出して人に読んでもらって、絵を見て、
初めて感じることができるのです。
そんな「絵本の心地よさ」「絵本を読んでもらう幸せ」をぜひ体感してください♪
おはなしの楽しみ、知的好奇心の満足感。
笑いあり、涙あり、感動あり、喜びも悲しみも、驚きも。
絵本には人生がありますよ!!
おはなし会のあとは、守山で卵やバターを使わない優しい普段のおやつをつくっておられる
金森商店さんのおいしいお菓子をいただきます。
絵本で幸せの時間をあなたに♪
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
こんな方に是非♡
*絵本の好きな方、絵本に興味がある方
*子育て中のママさん・パパさん
*もう子育ては終わっちゃったわ、という方
*おじいちゃん、おばあちゃん
*絵本なんて最近読んでないわという方
*絵本なんて所詮子どもの読物でしょと思われる方も
*心に栄養を与えたい方
*お疲れ気味の方
*癒されたい方
*元気になりたい方
*子ども心に還りたい方
●日時・場所
10月3日金曜日10:00-11:30
滋賀県立男女共同参画センター G-NETしが
(近江八幡市鷹飼町80-4)
2階 研修室C
●参加費 600円(お茶・お菓子付)
●定員15名
●お申込み方法
mtwinklef@gmail.com (横山)まで「大人のための絵本おはなし会参加希望」とメール下さい。
もしくは、
申し込み用紙をGネットよりダウンロード、記入の上ファックスください。
http://www.pref.shiga.lg.jp/c/g-net/index.html
↑こちらのWO・MANネット講座「ほっこりはあとカフェ」のpdfファイルが申し込み用紙になります。
●お問い合わせ先
mtwinklef@gmail.com (横山)
●主催 はあと倶楽部(しがWO・MANネット登録団体)
アトリエm*f 主宰 横山 宮子
金森商店
●共催 滋賀県立男女共同参画センター

にほんブログ村
↑今日のおはなしは手づくり絵本のお話ではありませんが…
クリックしてくださると大変励みになります。どうぞよろしくお願いします。
いつもは小学生や幼稚園児に絵本を読んでいますが、
今回は「大人のため」におはなし会を開催します(≧▽≦)
絵本って、子どもだけのものだと思われますが、
いえいえ、本当にいい絵本は大人にとっても本当にいい絵本なのです!!
絵本を、子どものものだと侮ることなかれ。
経験を積んだ大人だからこそ、
子どもよりもさらに深く深く感じることができる絵本があります。
そして、絵本のよさは、人に読んでもらってこそ。
文章を声に出して人に読んでもらって、絵を見て、
初めて感じることができるのです。
そんな「絵本の心地よさ」「絵本を読んでもらう幸せ」をぜひ体感してください♪
おはなしの楽しみ、知的好奇心の満足感。
笑いあり、涙あり、感動あり、喜びも悲しみも、驚きも。
絵本には人生がありますよ!!
おはなし会のあとは、守山で卵やバターを使わない優しい普段のおやつをつくっておられる
金森商店さんのおいしいお菓子をいただきます。
絵本で幸せの時間をあなたに♪
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
こんな方に是非♡
*絵本の好きな方、絵本に興味がある方
*子育て中のママさん・パパさん
*もう子育ては終わっちゃったわ、という方
*おじいちゃん、おばあちゃん
*絵本なんて最近読んでないわという方
*絵本なんて所詮子どもの読物でしょと思われる方も
*心に栄養を与えたい方
*お疲れ気味の方
*癒されたい方
*元気になりたい方
*子ども心に還りたい方
●日時・場所
10月3日金曜日10:00-11:30
滋賀県立男女共同参画センター G-NETしが
(近江八幡市鷹飼町80-4)
2階 研修室C
●参加費 600円(お茶・お菓子付)
●定員15名
●お申込み方法
mtwinklef@gmail.com (横山)まで「大人のための絵本おはなし会参加希望」とメール下さい。
もしくは、
申し込み用紙をGネットよりダウンロード、記入の上ファックスください。
http://www.pref.shiga.lg.jp/c/g-net/index.html
↑こちらのWO・MANネット講座「ほっこりはあとカフェ」のpdfファイルが申し込み用紙になります。
●お問い合わせ先
mtwinklef@gmail.com (横山)
●主催 はあと倶楽部(しがWO・MANネット登録団体)
アトリエm*f 主宰 横山 宮子
金森商店
●共催 滋賀県立男女共同参画センター

にほんブログ村
↑今日のおはなしは手づくり絵本のお話ではありませんが…
クリックしてくださると大変励みになります。どうぞよろしくお願いします。
2014年09月23日 Posted by miyako at 20:04 │Comments(0) │絵本│読み聞かせ│作品展・イベントのお知らせ
守山駅前総合案内所にて作品展開催中♪
ブログでお知らせするのが遅くなってしまいましたが…
現在、守山駅前総合案内所にて「もーりーの絵本原画展」開催しています♪
絵本「ほたるのもーりー」は、
昨年守山市商工会議所さんからのご依頼で描かせていただいた絵本。
守山市のゆるキャラ「もーりー」が子どもたちを元気にするお話です。
絵本はすべて手製本で、市内の幼稚園・保育園・こども園に配布されています。
14日(日)15時まで。
みなさん、ぜひ見に来てくださいね!!


にほんブログ村
↑参加しています。クリックしてくださると大変励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
現在、守山駅前総合案内所にて「もーりーの絵本原画展」開催しています♪
絵本「ほたるのもーりー」は、
昨年守山市商工会議所さんからのご依頼で描かせていただいた絵本。
守山市のゆるキャラ「もーりー」が子どもたちを元気にするお話です。
絵本はすべて手製本で、市内の幼稚園・保育園・こども園に配布されています。
14日(日)15時まで。
みなさん、ぜひ見に来てくださいね!!


にほんブログ村
↑参加しています。クリックしてくださると大変励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
2014年09月11日 Posted by miyako at 17:58 │Comments(0) │手作り絵本│作品展・イベントのお知らせ
エコー写真アルバム絵本ワークショップinフォレオ
お久しぶりのブログになりました。
夏休みも終わり、10日過ぎ、、、
小学校のおはなしも始まり、やっと「普段の生活」に落ち着いてきたところです。
さて、今日はピースマムさんとのコラボ企画ごほうびサロン
「エコー写真アルバム絵本ワークショップ」inフォレオ一里塚さんでした♪
本日も、参加者の皆さんの素敵なアルバムができました♡

今日もたくさんの表紙と用紙をご用意いたしました♪

折って折って~

のりを塗り塗して、貼っていきます♪

本が完成したら、エコー写真を切り貼りしていきます。
ベビーちゃんおんぶして、ママ頑張りました!

一応写真は10枚ですが、自由にレイアウトしていただいてOKです!

今日のワークショップは、レイアウトが素敵なママさんばかりでした♪
(左のお写真、ベビーちゃんの頭に王冠シールが貼ってあるんですよ♡)

折り紙を丸く切って貼っています♪かわいい~~♡

レイアウト、センスが光っています♪♪

ハートが飛んでます~~(≧▽≦)❤❤❤
毎回「時間がもう少しあったらいいのに」というお声が寄せられるので、
今回から今までより30分長く時間をとっています。
おかげで、最後にバタバタすることもなく、ゆったりと取り組むことができたと思います。
参加者のみなさま、ありがとうございました。
そして、ママの作業中頑張ってくれたベビーちゃん、ありがとうね!!
そして、ピースマムスタッフさま、託児スタッフのみなさま、そしてフォレオ一里塚さん、
本当にありがとうございました。
お子さんへ愛を伝える、エコー写真アルバム絵本。
自分の中のお子さんへの愛を再度確認するエコー写真アルバム絵本。
滋賀県中の親子へ、これからも広めていきたいと思います♡

にほんブログ村
↑参加しています。クリックしてくださると大変励みになります。
よろしくお願いします。
夏休みも終わり、10日過ぎ、、、
小学校のおはなしも始まり、やっと「普段の生活」に落ち着いてきたところです。
さて、今日はピースマムさんとのコラボ企画ごほうびサロン
「エコー写真アルバム絵本ワークショップ」inフォレオ一里塚さんでした♪
本日も、参加者の皆さんの素敵なアルバムができました♡

今日もたくさんの表紙と用紙をご用意いたしました♪

折って折って~

のりを塗り塗して、貼っていきます♪

本が完成したら、エコー写真を切り貼りしていきます。
ベビーちゃんおんぶして、ママ頑張りました!

一応写真は10枚ですが、自由にレイアウトしていただいてOKです!

今日のワークショップは、レイアウトが素敵なママさんばかりでした♪
(左のお写真、ベビーちゃんの頭に王冠シールが貼ってあるんですよ♡)

折り紙を丸く切って貼っています♪かわいい~~♡

レイアウト、センスが光っています♪♪

ハートが飛んでます~~(≧▽≦)❤❤❤
毎回「時間がもう少しあったらいいのに」というお声が寄せられるので、
今回から今までより30分長く時間をとっています。
おかげで、最後にバタバタすることもなく、ゆったりと取り組むことができたと思います。
参加者のみなさま、ありがとうございました。
そして、ママの作業中頑張ってくれたベビーちゃん、ありがとうね!!
そして、ピースマムスタッフさま、託児スタッフのみなさま、そしてフォレオ一里塚さん、
本当にありがとうございました。
お子さんへ愛を伝える、エコー写真アルバム絵本。
自分の中のお子さんへの愛を再度確認するエコー写真アルバム絵本。
滋賀県中の親子へ、これからも広めていきたいと思います♡

にほんブログ村
↑参加しています。クリックしてくださると大変励みになります。
よろしくお願いします。