この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

9/25、第2回みんなでわくわくマルシェ♡、出店します♪

9月25日木曜日のイベント
「第2回みんなでわくわくマルシェ」に出店します(*^-^*)

手づくり絵本のほか、手作り雑貨の販売、
カンタン製本作り体験(所要時間 30-40分ほど)。
それから、あなたのお好きな言葉を筆文字で書こうと思っています♪

場所は「カルチャー&コミュニティサロンC&Sわくわく」さん。
草津市草津3丁目13-75 西井ビル3F
(1Fは喫茶「哲」と草津市役所前郵便局)
※込田公園の南側に面しているビル、南東には草津市役所の立体駐車場あり

もち込みお菓子・お弁当でティータイム・ランチタイムもOK!
お飲物はご用意しております。セルフフリードリンクスタイル♪
っていうのもうれしいですね!

他にも
Wellbeing Spa ひまわりさんの、アロママッサージ・アロマスプレー作り
金森商店さんの卵・乳製品を使用しない普段のおやつ(13時まで)
永田さんのアロマプチモビールの販売、ワークショップ(14時まで)
もありますよ~。

時間は10時から15時です。
皆様のご来場をお待ちしております(≧▽≦)

↓チラシ、作らせていただきました~。
20140925

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり絵本へ
にほんブログ村
↑参加しています。クリックしてくださると大変励みになります。
よろしくお願いします。
  
  • LINEで送る


10/3、大人のための絵本おはなし会、開催します!

10月3日金曜日、「大人のための絵本おはなし会」を開催します。

いつもは小学生や幼稚園児に絵本を読んでいますが、
今回は「大人のため」におはなし会を開催します(≧▽≦)

絵本って、子どもだけのものだと思われますが、
いえいえ、本当にいい絵本は大人にとっても本当にいい絵本なのです!!

絵本を、子どものものだと侮ることなかれ。
経験を積んだ大人だからこそ、
子どもよりもさらに深く深く感じることができる絵本があります。

そして、絵本のよさは、人に読んでもらってこそ。
文章を声に出して人に読んでもらって、絵を見て、
初めて感じることができるのです。
そんな「絵本の心地よさ」「絵本を読んでもらう幸せ」をぜひ体感してください♪

おはなしの楽しみ、知的好奇心の満足感。
笑いあり、涙あり、感動あり、喜びも悲しみも、驚きも。
絵本には人生がありますよ!!

おはなし会のあとは、守山で卵やバターを使わない優しい普段のおやつをつくっておられる
金森商店さんのおいしいお菓子をいただきます。
絵本で幸せの時間をあなたに♪

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

こんな方に是非♡

*絵本の好きな方、絵本に興味がある方
*子育て中のママさん・パパさん
*もう子育ては終わっちゃったわ、という方
*おじいちゃん、おばあちゃん
*絵本なんて最近読んでないわという方
*絵本なんて所詮子どもの読物でしょと思われる方も
*心に栄養を与えたい方
*お疲れ気味の方
*癒されたい方
*元気になりたい方
*子ども心に還りたい方


●日時・場所
10月3日金曜日10:00-11:30
滋賀県立男女共同参画センター G-NETしが
(近江八幡市鷹飼町80-4)
2階 研修室C

●参加費 600円(お茶・お菓子付)

●定員15名

●お申込み方法
mtwinklef@gmail.com (横山)まで「大人のための絵本おはなし会参加希望」とメール下さい。

もしくは、

申し込み用紙をGネットよりダウンロード、記入の上ファックスください。
http://www.pref.shiga.lg.jp/c/g-net/index.html
↑こちらのWO・MANネット講座「ほっこりはあとカフェ」のpdfファイルが申し込み用紙になります。

●お問い合わせ先
mtwinklef@gmail.com (横山)


●主催 はあと倶楽部(しがWO・MANネット登録団体)
    アトリエm*f 主宰 横山 宮子
    金森商店 
●共催 滋賀県立男女共同参画センター

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり絵本へ
にほんブログ村
↑今日のおはなしは手づくり絵本のお話ではありませんが…
クリックしてくださると大変励みになります。どうぞよろしくお願いします。
  
  • LINEで送る


2014年09月23日 Posted by miyako at 20:04Comments(0)絵本読み聞かせ作品展・イベントのお知らせ