タンスの肥やしを本棚へプロジェクト♪

子どもが持ち帰った1年間の作品を、一冊の本にまとめてみませんか?

図工の絵など、そのままタンスの中へ入れたままになっていませんか?
せっかくのステキな絵がもったいない!

「タンスの肥やしを本棚へ」プロジェクト♪と題し、
図工の平面作品や、お習字、感想文、理科の観察記録など、
原本製本で1冊におまとめいたします。

作品例↓(こちらが表紙)
20150331
基本的に平面作品の製本になりますが、
ちょっとした立体も↓(カタツムリがちょっとだけ立体です)
2015033102
↓工夫してつぶれないように製本しています。
2015033103
↓四つ切サイズの絵だけでなく、プリントや四つ切以下の作品等も
貼り付けて残すこともできます。
2015033104

・1冊1冊手製本で製本しています。
・お子さんの描かれた絵(四つ切サイズ)を半分に折って、
そのまま本の形にいたします(原本製本)。
・最大枚数(基本的に最大四つ切サイズ)は10枚まで。
・プリント等、四つ切サイズ以下のものは
四つ切サイズの紙にレイアウトさせていただきます。
(四つ切に数枚貼ることができます。レイアウトはお任せください。)
・出来上がりサイズは八つ切りサイズより少し大きめになります。

*料金 3000円(材料費込、送料別)
・原本製本、平面作品のみの金額です。
・本の表紙をフィルムでカバーする場合、フィルム代として600円いただきます。
・上記の作品例のように、ちょっとした立体が入る場合は追加料金をいただきます。
(立体の具合によってはお受けできない場合もございます。ご了承ください。)
・最大サイズが四つ切以下の場合でもお受けいたします。
・最大10枚までですが、超える場合は追加料金をいただきます。
・原本は残したい、コピーしたものを製本してほしい等、メールにてお問い合わせください。

お申込み・お問い合わせ先
アトリエm*f 横山宮子
0903715733
mtwinklef@gmail.com

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり絵本へ
にほんブログ村
↑参加しています。クリックしてくださると大変励みになります。
ありがとうございます(*´▽`*)


********今後のイベント&ワークショップの予定********
4月17日(金) 「大人女子の工作教室~布張り名刺ケース作り~」(青空保育まつぼっくり)
          現在募集中♪詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1132969.html
4月23日(木) ピースマムごほうびサロン「うふふ♡な筆文字教室」(フォレオ一里塚)
          お申込み先・詳しくは→http://com01.shiga-saku.net/e1133179.html
5月10日(日) 癒しの広場 ~ココロとカラダのわくわくイベント~(大津パルコ)




  • LINEで送る

同じカテゴリー(手作り絵本)の記事画像
バインダー作りレッスンでした♪
筆文字・絵本三昧♪
竜王、絵本教室3回目♪
小さな絵本「天体観測」完成♪
小さな絵本「天体観測」を描きました♪
来年のスケジュール帳を製本♪
同じカテゴリー(手作り絵本)の記事
 バインダー作りレッスンでした♪ (2016-02-03 21:22)
 筆文字・絵本三昧♪ (2016-01-20 21:26)
 竜王、絵本教室3回目♪ (2016-01-19 17:37)
 小さな絵本「天体観測」完成♪ (2016-01-09 22:12)
 小さな絵本「天体観測」を描きました♪ (2016-01-05 21:13)
 来年のスケジュール帳を製本♪ (2015-12-27 22:54)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。