この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

筆文字ライフ♪~ビフォーアフター!!

こんばんは!
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)

毎年1月3日は石山寺へお参りに行きます。
今年も例にもれず、家族で参拝しました。

で、毎年お守り付きのおみくじを引くのですが、
今年のお守りは「鷽鳥」(うそどり)というものでした。
初めて聞くので、なんだろう?と思ってよく読むと、
「一年中のよくないことを嘘にして、吉と取り替える『うそ替え』という神事」が
由来だそうです。
調べてみると菅原道真公の天満宮の神事とのこと。
京都の北野天満宮に参拝に行こう・・・!!と密かに思うわたくしでございます。

さて。
今日の筆文字。
20160103筆文字行雲流水
行雲流水(こううんりゅうすい)とは
「物事に執着せず、自然の成り行きに身を任せること。
また、とどまることなく自然に移り変わってよどみがないことのたとえ」
(故事ことわざ辞典より)

20160103筆文字いろいろ
たくさん書きましたが、
実はまだ筆文字を始めたころに書いた言葉を書き直したもの。

以前書いたものをお見せするのは
余りに下手くそなんで、恥ずかしいやら情けないやら・・・なんですが、
並べると結構面白いので、以下、
ビフォーアフター、お見せしちゃいます(;^ω^)
ビフォー作品は、どれもハガキに書きはじめたばかりの頃のもの。
書きたいって想いだけが突っ走ってます(笑)

20160103相手を生かす
20160103勇気は幸運を
20160103思っていることなんて

20160103人生航路の船長は
20160103完璧な人間
まだ、何で絵を描いたらいいのかわからなかったとき
色鉛筆を試したもの。
今の筆で描くスタイルのがしっくりきます♪

いやあ、成長しましたなぁ(笑)


にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)



********今後のイベント&ワークショップの予定********
1月19日(金)手づくり絵本教室(第3回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
1月22日(金)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
         前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1212442.html
1月26日(火)「筆文字をたのしもう!!」10:00-11:30(大津市和邇 蔵屋満)
         詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1220306.html






  
  • LINEで送る


2016年01月03日 Posted by miyako at 23:42Comments(0)イロトリドリの毎日筆文字