昔ばなし絵本と、筆文字ライフ♪自分の感情を

こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。

今日は小学校のお昼のお話の日。
絵本を聞きに集まってくれたたくさんの子どもたち。
子どもたちのキラキラした瞳に癒されました(*´▽`*)

今日の絵本の時間、一緒に活動しているMさんが
「三枚のお札」の昔ばなしを読んでくれました。

さんまいのおふだ (松谷みよ子むかしむかし)
子どもたちの釘づけ具合が、本当に素晴らしかったです(*´▽`*)

最近の子どもって、あんまり昔ばなしを知らないんですよね。
自分が子どもの頃は「マンガ日本昔ばなし」なども放送していたおかげもあるんでしょうけど。

浦島太郎って、タイトルは知っていても、
『たまてばこ』って何?
そんな感じだったりすると、ちょっとびっくりします。

ディズニーのアニメでリトルマーメードやラプンツェルを知っていても、
あれは本当の人魚姫やラプンツェルと違いますしね。
(まあ、何を本当とするのかという問題もありますが、
一般的に広く知られる人魚姫やラプンツェルという意味で。)
もっと積極的に、良質の絵本で、
日本の昔ばなしや世界の昔ばなしを伝えていく必要があるなぁと思うのです。

昔話って、大切なことを教えてくれる教訓であると同時に、
世の中の共通認識みたいなところがあると思います。
その認識がなくなっていくのは、やっぱりちょっとさみしいなぁと思うのです。

アニメワンピースのウソップっていうキャラクターがいますよね?
大人なら「イソップ物語」の「イソップ」をもじって「ウソップ」なのかなぁみたいな風に思えると思うし、
ルパン三世なら、キャラクターの石川五右衛門って、
昔の大泥棒の石川五右衛門だって思うと思うんですんですけど、
素を知らないと、そんな風にも思えない。
まあ、知らなくても面白かったらいいじゃんという考え方もあると思うんですけど、
やっぱりちょっと面白さが半減というか、もったいないような気がするのは
私が古い人間だからかもしれませんけど(^^;

そんなこんなで、何が言いたいかというと
アニメのマンガ日本昔ばなしをまた放送してほしい!
違った(笑)

絵本で昔話を伝えよう!
もともと「昔ばなし」は子どもたちへ親から子へ、孫へ、
代々語り継ぐものだったんですから!!
大人の口から、大人の声で伝えていこう~!

さて、今日の筆文字。
20151005筆文字自分の感情を
最近寒いです。
ちょっと風邪気味だと、心も弱くなってしまって。
不安な気持ちやいろんな気持ちが浮かび上がってくるけれど、
そんな気持ちも自分なんだから、ちゃんと受け止めたいなと思います。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり絵本へ
にほんブログ村
参加しています。今日のおはなしは手づくり絵本じゃないですが
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)

********今後のイベント&ワークショップの予定********
10月16日(金) 女子力up↑↑↑セミナー「大人女子の工作教室vol.3 Let's 本格製本!」
           場所 まつぼっくりのおうち(守山勝部)
           詳細後日
10月20日(火) 子どもに贈る絵本教室(仮題)(竜王)
           詳細後日
10月23日(金) 「うふふな筆文字教室」10:00-11:30
           場所:さんさん守山(守山市役所前)
          参加費 1500円
          お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月26日(月) 「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
           開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
           参加費 1500円
          お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで









  • LINEで送る

同じカテゴリー(読み聞かせ)の記事画像
筆文字ライフ♪~できることひとつひとつに
「読む力は生きる力」♪
おはなし会の打ち合わせ&筆文字ライフ♪~新しい朝が来た
栗東の幼児園でビオラ演奏付き絵本読み♪
ビオラ演奏+絵本のお楽しみ会、打ち合わせ~♪
1年生おはなし会でした♪
同じカテゴリー(読み聞かせ)の記事
 筆文字ライフ♪~できることひとつひとつに (2016-01-29 23:59)
 絵本「チリンのすず」この本を知らない人生なんて~絵本36冊目 (2016-01-27 22:35)
 「読む力は生きる力」♪ (2016-01-17 22:11)
 おはなし会の打ち合わせ&筆文字ライフ♪~新しい朝が来た (2016-01-16 21:54)
 絵本「大きな木のような人」深い感動♪~絵本35冊目 (2016-01-13 22:26)
 絵本「ルリユールおじさん」静かに、強く、根をはる~絵本34冊目 (2016-01-12 22:48)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。