絵本「ルリユールおじさん」静かに、強く、根をはる~絵本34冊目

こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。

読んでほしいおススメ絵本を集めた「私の絵本ベスト100冊」!
今回は33冊目のご紹介。
皆さんの絵本選びにお役に立てたらいいなぁと思います。

ルリユールおじさん (講談社の創作絵本)
(いせひでこ 作/講談社)

大好きな植物図鑑--何度も読んだせいで本がバラバラになってしまった女の子が
ルリユールおじさん(本の職人)に出逢って、本を直してもらうまでを描いた絵本。

ストーリーを端的に言ってしまえばそれまで、
フランス・パリを舞台にしたといえばおしゃれ、
いせひでこさんの水彩画がため息が出るほど素晴らしく。
しかし!!
そんな「見た目」とは裏腹に、静かだけれど、力強く!!
根をはるように、読み手・聞き手を圧倒します。

主人公の女の子・ソフィーがルリユールおじさんに出会うまでの
ページ構成はまるで恋をしているかのような感じさえします。

ルリユールおじさんとソフィーのやり取りが最初
全然かみ合っていない感じは、くすりと笑えます。

本の修理、装丁、製本の過程も興味深いです。

「職人魂」なんて、一言で済まされない
ルリユールおじさんの生き様が
静かで、深く深く、アカシアの大木のように
読み手の心に根をはります。

大切なものを大切にする。
大量消費の時代と言われ久しいですが、
この「ルリユールおじさん」のようでありたい、そう思います。

絵本のこの情感をしっかりと感じ取れるのは、高学年以上かもしれません。
しかし、小さな子どもでも雰囲気を感じ取ることはできるはず。
(我が家も子どもたちが幼稚園くらいの時から読んでいましたし。)
ぜひしっとりと楽しんでいただきたい絵本です。
大人の方にもおすすめの一冊(*´▽`*)

「本」という存在が好きな人はぜひ!!


にほんブログ村
参加しています。今日は手づくり絵本のお話じゃありませんが、
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)

********今後のイベント&ワークショップの予定********
1月19日(金)手づくり絵本教室(第3回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
1月22日(金)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)残席あります!!
         詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1229655.html
1月26日(火)「筆文字をたのしもう!!」10:00-11:30(大津市和邇 蔵屋満)
         満員御礼!!!ありがとうございますっ(≧▽≦)
         詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1229655.html
4月22日(金)~28日(木)「アトリエm*f 絵本と筆文字みんなの作品展」(野洲図書館1階ギャラリー)










  • LINEで送る

同じカテゴリー(絵本)の記事画像
筆文字ライフ♪~できることひとつひとつに
「読む力は生きる力」♪
おはなし会の打ち合わせ&筆文字ライフ♪~新しい朝が来た
ビオラ演奏+絵本のお楽しみ会、打ち合わせ~♪
サンタさんの正体、おすすめのおもちゃと絵本ガイドブック♪
1年生おはなし会でした♪
同じカテゴリー(絵本)の記事
 筆文字ライフ♪~できることひとつひとつに (2016-01-29 23:59)
 絵本「チリンのすず」この本を知らない人生なんて~絵本36冊目 (2016-01-27 22:35)
 「読む力は生きる力」♪ (2016-01-17 22:11)
 おはなし会の打ち合わせ&筆文字ライフ♪~新しい朝が来た (2016-01-16 21:54)
 絵本「大きな木のような人」深い感動♪~絵本35冊目 (2016-01-13 22:26)
 絵本「悲しい本」まさに大人のための絵本!!~見てみてこの絵本♪その3 (2015-12-28 23:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。