サンマーク出版の鈴木七沖さんが8月4日滋賀にやってくる!
以前ブログでもお知らせしましたが、
8月4日、明日都浜大津にて「滋賀・発!一生もんのつながり~いのち・育む~」イベント開催します♪
今回、縁あって、微力ながら私、お手伝いしています。
第1部は「食」を通じていのちを考えます。
だから、毎日の「食」を預かるママさんたちにぜひ来ていただきたいという思いから、
なんと無料の託児があります!!
で、その第一部はドキュメンタリー映画「『食べること』で見えてくるもの」の上映会。
そのあと、サンマーク出版の鈴木七沖さんと、料理勉強家のサトケンさんをお迎えしてトーク&シェア会。
今回上映の「『食べること』で見えてくるもの」は、
「食べること」から生き方を問うドキュメンタリーです。
このドキュメンタリーの企画・構成・監督をされたのが鈴木七沖さん。
パートナーの死をきっかけに「いのち」「生死」を深く考えられた経緯をおもちのお方です。
わたしたちのカラダ、細胞からできていますよね。
人間の細胞って、だいたい1年ですべて入れ替わるんだそうです。
(骨は全部入れ替わるのに成人で2年ほどかかるそうです)
皮膚とか、血液とか、心臓やら、内臓やら、、、、ぜーーーーんぶ入れ替わってるんです!
で、その細胞を作っているのは、「日々の食事」。
(私がそれを知ったのは大学生の時でしたが、とても衝撃的でした。
それまで気がつかなかったんかい!!という突っ込みはおいておいてください(笑))
わたしたちの体を作る「食」。
今回上映する「『食べること』で見えてくるもの」では、
生命を生かすために「食べない」選択をした森美智代さん、
日本食の真髄を伝える永山久夫さん、
「本来の自分に還る」をコンセプトにしているサトケンさん、、、他、
食のプロフェッショナルが登場して、「食べる」行為から生き方を問うドキュメンタリー。
上映会の後の鈴木七沖さんとサトケンさんのトークもお楽しみです。
「食べること」から「いのち」の育みを考えて、これからの人生をより良く生きていきたいですね♪
第2部は
ちぎり絵作家であり、呼吸法講師の橋本雅子さんの「呼吸法講座」and
滋賀県在住の魔法が使える講演家・辻中公kumi。(つじなかくみ)さんのトーク&シェア会です。
詳しくは次回のブログで。
8月4日は、こんなに素敵な方が4人も浜大津に集まります。
間違いなく明日都浜大津はパワースポット♪
ビビッときた方、
食べること、いのちについて考えたい方、
よりよく生きたい方、
リフレッシュしたい方、
最近ぐったりしている方、
ぜひぜひ、講演会に来てくださいね!!
第1部・第2部、長丁場なんですが、途中退場もできますよ。
お子さん連れでもぜひぜひぜひ!!
託児を希望される方は、お申し込み時にその旨お知らせくださいね。
↓
滋賀・発!一生もんのつながり~いのち・育む~
2013年8月4日(日)12:00開場
第1部 13:00~15:30
ドキュメント映像作品『「食べること」で見えてくるもの』上映会
トーク&シェア会 講師:鈴木七沖xサトケン(佐藤研一)
第2部 15:40~17:00
「呼吸法」講座
トーク&シェア会 講師:橋本雅子x辻中公kumi。
場所 大津市ふれあいプラザ4階ホール(明日都〈あすと〉浜大津内)
〒520-8530 大津市浜大津4丁目1番1号
(京阪浜大津駅 徒歩3分、
JR大津駅 徒歩15分、
浜大津バスターミナル 徒歩3分)
参加費 前売り 4000円 当日 4500円 (←4人のビッグな方をお迎えして、この価格は破格です!!!)
※全席自由席 当日支払いは現金のみ
定員 160名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。
申込方法 1 前売り・・・直接スタッフよりチケットを購入
(事前に現金にてお支払いください)
2 前売り・・・メールでお申し込み
(「1お名前、2ご住所、3連絡先」を ibeing777@gmail.com までお知らせください。
振込口座番号をご連絡いたします。入金確認ができた時点でお申し込み完了となります)
3 当日・・・受付にて現金で参加費をお支払いください。
※キャンセルについて・・・セミナー開催日の2週間前まで→全額返金
セミナー開催日の1週間前まで→半額返金
開催日まで1週間を切ってからのキャンセル、返金には応じかねます。
主催 i-Being
協力 辻中公さんを応援する会
お問い合わせ 090-9695-2850(大矢)、090-1136-2120(バークホルダー啓子)
8月4日、明日都浜大津にて「滋賀・発!一生もんのつながり~いのち・育む~」イベント開催します♪
今回、縁あって、微力ながら私、お手伝いしています。
第1部は「食」を通じていのちを考えます。
だから、毎日の「食」を預かるママさんたちにぜひ来ていただきたいという思いから、
なんと無料の託児があります!!
で、その第一部はドキュメンタリー映画「『食べること』で見えてくるもの」の上映会。
そのあと、サンマーク出版の鈴木七沖さんと、料理勉強家のサトケンさんをお迎えしてトーク&シェア会。
今回上映の「『食べること』で見えてくるもの」は、
「食べること」から生き方を問うドキュメンタリーです。
このドキュメンタリーの企画・構成・監督をされたのが鈴木七沖さん。
パートナーの死をきっかけに「いのち」「生死」を深く考えられた経緯をおもちのお方です。
わたしたちのカラダ、細胞からできていますよね。
人間の細胞って、だいたい1年ですべて入れ替わるんだそうです。
(骨は全部入れ替わるのに成人で2年ほどかかるそうです)
皮膚とか、血液とか、心臓やら、内臓やら、、、、ぜーーーーんぶ入れ替わってるんです!
で、その細胞を作っているのは、「日々の食事」。
(私がそれを知ったのは大学生の時でしたが、とても衝撃的でした。
それまで気がつかなかったんかい!!という突っ込みはおいておいてください(笑))
わたしたちの体を作る「食」。
今回上映する「『食べること』で見えてくるもの」では、
生命を生かすために「食べない」選択をした森美智代さん、
日本食の真髄を伝える永山久夫さん、
「本来の自分に還る」をコンセプトにしているサトケンさん、、、他、
食のプロフェッショナルが登場して、「食べる」行為から生き方を問うドキュメンタリー。
上映会の後の鈴木七沖さんとサトケンさんのトークもお楽しみです。
「食べること」から「いのち」の育みを考えて、これからの人生をより良く生きていきたいですね♪
第2部は
ちぎり絵作家であり、呼吸法講師の橋本雅子さんの「呼吸法講座」and
滋賀県在住の魔法が使える講演家・辻中公kumi。(つじなかくみ)さんのトーク&シェア会です。
詳しくは次回のブログで。
8月4日は、こんなに素敵な方が4人も浜大津に集まります。
間違いなく明日都浜大津はパワースポット♪
ビビッときた方、
食べること、いのちについて考えたい方、
よりよく生きたい方、
リフレッシュしたい方、
最近ぐったりしている方、
ぜひぜひ、講演会に来てくださいね!!
第1部・第2部、長丁場なんですが、途中退場もできますよ。
お子さん連れでもぜひぜひぜひ!!
託児を希望される方は、お申し込み時にその旨お知らせくださいね。
↓
滋賀・発!一生もんのつながり~いのち・育む~
2013年8月4日(日)12:00開場
第1部 13:00~15:30
ドキュメント映像作品『「食べること」で見えてくるもの』上映会
トーク&シェア会 講師:鈴木七沖xサトケン(佐藤研一)
第2部 15:40~17:00
「呼吸法」講座
トーク&シェア会 講師:橋本雅子x辻中公kumi。
場所 大津市ふれあいプラザ4階ホール(明日都〈あすと〉浜大津内)
〒520-8530 大津市浜大津4丁目1番1号
(京阪浜大津駅 徒歩3分、
JR大津駅 徒歩15分、
浜大津バスターミナル 徒歩3分)
参加費 前売り 4000円 当日 4500円 (←4人のビッグな方をお迎えして、この価格は破格です!!!)
※全席自由席 当日支払いは現金のみ
定員 160名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。
申込方法 1 前売り・・・直接スタッフよりチケットを購入
(事前に現金にてお支払いください)
2 前売り・・・メールでお申し込み
(「1お名前、2ご住所、3連絡先」を ibeing777@gmail.com までお知らせください。
振込口座番号をご連絡いたします。入金確認ができた時点でお申し込み完了となります)
3 当日・・・受付にて現金で参加費をお支払いください。
※キャンセルについて・・・セミナー開催日の2週間前まで→全額返金
セミナー開催日の1週間前まで→半額返金
開催日まで1週間を切ってからのキャンセル、返金には応じかねます。
主催 i-Being
協力 辻中公さんを応援する会
お問い合わせ 090-9695-2850(大矢)、090-1136-2120(バークホルダー啓子)
小さな絵本「天体観測」完成♪
11月17日はうーむの幸せパッケージ♪
うふふな筆文字教室、ハロウィンカード♪
竜王、手作り絵本教室、参加者募集中♪
10月16日、見守り保育付き製本教室!!
うふふな筆文字教室in近江八幡AQUA21でした♪
11月17日はうーむの幸せパッケージ♪
うふふな筆文字教室、ハロウィンカード♪
竜王、手作り絵本教室、参加者募集中♪
10月16日、見守り保育付き製本教室!!
うふふな筆文字教室in近江八幡AQUA21でした♪