「8月4日一生もんのつながり」イベント、参加しました♪
このところ、ブログで紹介していた、
8月4日浜大津でのイベント「滋賀・発!一生もんのつながり~いのち・育む~」、
無事終了♪そのご報告(?)です。
1部は映画「「『食べること』で見えてくるもの」の上映、鈴木七沖さんandサトケンさんのおはなしでした。
お二人のお話が、おもしろくて、大変興味深かったです!!
食の話のはずが、宇宙の話にまで発展して、
「食」の話なんですが、自分の毎日の「生き方」をもう一度考えるきっかけを頂きました。
一番私がビビッときてしまったのは、
ニュートンの万有引力の法則って発見されたっていうけれど、
それもともとあったわけで、科学が後から付いてきてるんだ、というお話。
ああ、なるほどなぁって。
(コロンブスがアメリカ大陸「発見」したと言いますが、
正しくはアメリカ大陸「到達」なんですよね。
科学の「発見」も、そういう意味で言うと、もともとあるわけで、
それは「発見」というより、人間の知識がそこに「到達」したってこと?!みたいな。
↑ここにビビッと来てしまうのが私らしい(笑))
それと、「今を生きる」こと。
これは、私の大切なテーマです。
はい、大切に生きたいです。
夏休みも三分の一が過ぎましたが、子どもと参加するイベントのなかで、
昔からあるもの、昔からある考え、昔の人の知恵、思想、
そういうのを大切にしよう、というか、受け継ぐというか、、、
そういうことを考えることがありました。
昨日のお二人ので、そういうのもひっくるめて頭の中でつながりそうな感じ。
なんだかうまくまとめられない自分が歯がゆいのですが、
というか、うまくまとまってないあたりが、もう少し自分のなかでの熟成が必要なのかもしれません。
で、第2部の橋本雅子さんの「呼吸法講座」!!!
感動でした。
呼吸して、なんだか涙が出て来て、、、!!!
ともかく、感動というか、よくわかんないけど、気持ちはいいし、涙が止まらないし。
後から雅子さんにそのお話をしたら「それは浄化されているからだよ」と。
(というか、雅子さんとそのことをお話するだけで、また涙が出てきた私であります(苦笑))
30分だけのミニ講座でしたが、もっともっと受けたいと思いました。
橋本雅子さんのちぎり絵も、絵からあたたかいパワーが伝わってきて、
本当に素敵でした。
辻中公kumi。さんの講演でも、私は涙腺緩みっぱなしで。

昨日は、こんなにビッグな4人をお迎えして、素晴らしい時間を過ごすことができ、
また、今回はお手伝いとして、受付を担当したりして、
(おかげで、ずっとお会いしたかった方ともお会いできました!!)
関わることができたことに、本当に感謝。
あと、サトケンさんと受付で他愛もないお話がいっぱいで来て、すっごく嬉しかったです♡
ありがとうございました(*^_^*)
いろんなつながりの中で生きていて、
つながるのは人対人だけじゃなく、食べ物や身の回りのものだったり、、、
そういう大きなつながりがあって、だけど、もっと濃いいつながりもその中にあって、
それが、人対人のつながりだったりして。
でも、つながりだけじゃなくて、自分という個人、誇れる自分をしっかりと持ちつつ。
個人としてしっかりと生きて、そのうえで、いろんな人とつながって、、、
そしたらきっともっと素敵になれるし、世の中は今よりもっと素敵になるはず。
そんな風に思いました。
スピーカー・講師の皆様や、会場のみなさん、スタッフと
「一生もんのつながり」を得ることができました。
これから、どんな風に自分が成長していくのか楽しみです!
会場を片付け、懇親会にほんの少しだけ顔を出し、
その帰りの道で涙が止まらなくなりました。
もう、なんで泣いてるのか自分でもよくわからない。
でも、涙が出ちゃうんだよーーー、みたいな。
スピーカーの皆様、全国からご来場いただいた多くのお客様、そして、一緒に準備をしたスタッフの皆様に
心から、心から、ありがとうの感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、わたしを支えてくれる、旦那どのと子どもたちにも、本当に本当にありがとうでいっぱいであります♡

にほんブログ村
↑参加しています。
今日のお話はぜんぜん手づくり絵本に関係ないですけど・・・(苦笑)
クリックしてくださると大変励みになります。よろしくお願いします。
8月4日浜大津でのイベント「滋賀・発!一生もんのつながり~いのち・育む~」、
無事終了♪そのご報告(?)です。
1部は映画「「『食べること』で見えてくるもの」の上映、鈴木七沖さんandサトケンさんのおはなしでした。
お二人のお話が、おもしろくて、大変興味深かったです!!
食の話のはずが、宇宙の話にまで発展して、
「食」の話なんですが、自分の毎日の「生き方」をもう一度考えるきっかけを頂きました。
一番私がビビッときてしまったのは、
ニュートンの万有引力の法則って発見されたっていうけれど、
それもともとあったわけで、科学が後から付いてきてるんだ、というお話。
ああ、なるほどなぁって。
(コロンブスがアメリカ大陸「発見」したと言いますが、
正しくはアメリカ大陸「到達」なんですよね。
科学の「発見」も、そういう意味で言うと、もともとあるわけで、
それは「発見」というより、人間の知識がそこに「到達」したってこと?!みたいな。
↑ここにビビッと来てしまうのが私らしい(笑))
それと、「今を生きる」こと。
これは、私の大切なテーマです。
はい、大切に生きたいです。
夏休みも三分の一が過ぎましたが、子どもと参加するイベントのなかで、
昔からあるもの、昔からある考え、昔の人の知恵、思想、
そういうのを大切にしよう、というか、受け継ぐというか、、、
そういうことを考えることがありました。
昨日のお二人ので、そういうのもひっくるめて頭の中でつながりそうな感じ。
なんだかうまくまとめられない自分が歯がゆいのですが、
というか、うまくまとまってないあたりが、もう少し自分のなかでの熟成が必要なのかもしれません。
で、第2部の橋本雅子さんの「呼吸法講座」!!!
感動でした。
呼吸して、なんだか涙が出て来て、、、!!!
ともかく、感動というか、よくわかんないけど、気持ちはいいし、涙が止まらないし。
後から雅子さんにそのお話をしたら「それは浄化されているからだよ」と。
(というか、雅子さんとそのことをお話するだけで、また涙が出てきた私であります(苦笑))
30分だけのミニ講座でしたが、もっともっと受けたいと思いました。
橋本雅子さんのちぎり絵も、絵からあたたかいパワーが伝わってきて、
本当に素敵でした。
辻中公kumi。さんの講演でも、私は涙腺緩みっぱなしで。
昨日は、こんなにビッグな4人をお迎えして、素晴らしい時間を過ごすことができ、
また、今回はお手伝いとして、受付を担当したりして、
(おかげで、ずっとお会いしたかった方ともお会いできました!!)
関わることができたことに、本当に感謝。
あと、サトケンさんと受付で他愛もないお話がいっぱいで来て、すっごく嬉しかったです♡
ありがとうございました(*^_^*)
いろんなつながりの中で生きていて、
つながるのは人対人だけじゃなく、食べ物や身の回りのものだったり、、、
そういう大きなつながりがあって、だけど、もっと濃いいつながりもその中にあって、
それが、人対人のつながりだったりして。
でも、つながりだけじゃなくて、自分という個人、誇れる自分をしっかりと持ちつつ。
個人としてしっかりと生きて、そのうえで、いろんな人とつながって、、、
そしたらきっともっと素敵になれるし、世の中は今よりもっと素敵になるはず。
そんな風に思いました。
スピーカー・講師の皆様や、会場のみなさん、スタッフと
「一生もんのつながり」を得ることができました。
これから、どんな風に自分が成長していくのか楽しみです!
会場を片付け、懇親会にほんの少しだけ顔を出し、
その帰りの道で涙が止まらなくなりました。
もう、なんで泣いてるのか自分でもよくわからない。
でも、涙が出ちゃうんだよーーー、みたいな。
スピーカーの皆様、全国からご来場いただいた多くのお客様、そして、一緒に準備をしたスタッフの皆様に
心から、心から、ありがとうの感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、わたしを支えてくれる、旦那どのと子どもたちにも、本当に本当にありがとうでいっぱいであります♡

にほんブログ村
↑参加しています。
今日のお話はぜんぜん手づくり絵本に関係ないですけど・・・(苦笑)
クリックしてくださると大変励みになります。よろしくお願いします。