この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

懇談week♪

こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)

今週は懇談week。
小学生の娘の個別懇談、中学生の息子の三者懇談がありました。

子どもたちの頑張りに、成長に、
恥じない自分でありたいと新たに思うわたしであります。

美術部部長の息子くん。
一生懸命部活に励む息子にしてみると、
「帰宅部だ」とか言われるのは、とても悲しいらしく、
そこで部員のみんなで協力してイメージアップ作戦を決行しているようです。
功を奏しているかは分かりませんが(;^ω^)

美術部部室前くらいにあるガラスケースの息子くん作品。
相変わらず面白いです。
20151217息子作品
左上の物は、鋳造で作ったナイフ。
一番上が息子くんの。
顧問の先生のおかげで普通じゃできない体験をさせてもらっています。
有り難いことです(*´▽`*)


にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)



********今後のイベント&ワークショップの予定********
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年にぴったりの額装教室」(守山 まつぼっくりのお家)
         ↑都合により中止になりました。
1月19日(金)手づくり絵本教室(第3回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
1月22日(金)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
         前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1212442.html
1月26日(火)「筆文字をたのしもう!!」10:00-11:30(大津市和邇 蔵屋満)
         詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1220306.html
  
  • LINEで送る


2015年12月17日 Posted by miyako at 18:04Comments(0)子どもとの日々イロトリドリの毎日