絵本「ねこガム」笑って笑って笑って!!~絵本14冊目

毎年数千冊以上の新作絵本が出版されているそうです。
おはなしボランティアとして、子どもを持つ親として、
日々絵本を読んでいますが、
昔からある絵本や新作の絵本、、、そんないろいろな絵本の中から、
「これは是非読んでほしい!!」という、私のベスト100冊というのがあります。

題して「私の絵本ベスト100冊」!
今回は14冊目。
皆さんの絵本選びにお役に立てたらいいなぁと思います。

ねこガム (幼児絵本シリーズ)
(きむらよしお 作・絵/福音館書店)

クチャクチャ
プー

擬音だけの本です。
しかーーーし!!
このナンセンスっぷりは最高!!!!

男の子がフーセンガムをクチャクチャして、プーッとふくらまして、
ぱくっと食べて、
もう一回クチャクチャ、プーとふくらますと、今度は膨らんだフーセンガムに何やら顔が・・・!!
・・・というお話。

我が家、子どもにはガムは与えなかったので、
この本を見つけた時は、私が「え~、ガムぅ~?」みたいなふうに思ってたんですが、
いやぁ、もう子どもたちの食いつきと言ったら!!
っていうか、大人の私も面白い(≧▽≦)!!

フーセンガム、イマドキの子どもたちが
ふくらませたりするのかよくわかりませんが、
ガムなんて虫歯になるから与えないってお家でも、
もう絶対面白いんで、このナンセンスを親子で楽しんでほしいと思います。

「こどものとも年少版」からのハードカバー化。
小さいお子さんはもちろんのこと、
小学校低学年も、高学年も、大人も、笑って笑って、楽しんでくださいね!

小学校でも毎年のように読んでいますが、子どもたち釘づけです♪


20150607筆文字正直に言って
今日の筆文字。
告白します。でも、それでも、子どもたちのために存在したいと思うのです。

「うふふの筆文字教室」は次回6月26日金曜日。
場所は守山市役所前の「さんさん守山」で開催です♪
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1153693.html

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり絵本へ
にほんブログ村
↑参加しています。 今日のおはなしは手づくり絵本のことじゃないですが、
クリックしてくださると大変励みになります。ありがとうございます(*´▽`*)

********今後のイベント&ワークショップの予定********
6月8日(月) 講演「初めての読み聞かせ(仮題)」(近江兄弟社こども園)
6月11日(木) 講演&絵本の時間(守山・カナリア保育園)
6月16日(火) ピースマムごほうびサロン「うふふの筆文字教室<初級>」(近江八幡AQUA21)
         満員御礼!!ありがとうございます。
         詳しくは→http://com02.shiga-saku.net/e1152195.html
6月19日(金) 女子力up↑↑↑セミナー「大人女子の工作教室~Let's make♡ハガキホルダー~」
          (守山・青空保育まつぼっくり) 
          詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1155255.html
6月26日(金) 「うふふの筆文字教室」(さんさん守山)10:00-11:30
          詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1153693.html
          お申込み・お問い合わせ 090-3715-7393 もしくは mtwinklef@gmail.com






  • LINEで送る

同じカテゴリー(絵本)の記事画像
筆文字ライフ♪~できることひとつひとつに
「読む力は生きる力」♪
おはなし会の打ち合わせ&筆文字ライフ♪~新しい朝が来た
ビオラ演奏+絵本のお楽しみ会、打ち合わせ~♪
サンタさんの正体、おすすめのおもちゃと絵本ガイドブック♪
1年生おはなし会でした♪
同じカテゴリー(絵本)の記事
 筆文字ライフ♪~できることひとつひとつに (2016-01-29 23:59)
 絵本「チリンのすず」この本を知らない人生なんて~絵本36冊目 (2016-01-27 22:35)
 「読む力は生きる力」♪ (2016-01-17 22:11)
 おはなし会の打ち合わせ&筆文字ライフ♪~新しい朝が来た (2016-01-16 21:54)
 絵本「大きな木のような人」深い感動♪~絵本35冊目 (2016-01-13 22:26)
 絵本「ルリユールおじさん」静かに、強く、根をはる~絵本34冊目 (2016-01-12 22:48)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。