1年生のおはなし会の打ち合わせでした♪
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)の横山宮子です。
今日は小学校のおはなしボランティアどりーむの
一年生のおはなし会の打ち合わせでした(*´▽`*)
毎年どりーむでは、秋に授業時間をお借りして、
1年生のおはなし会をしています。
今日は、そのおはなし会のプログラムや担当を決めました。
メンバーみんなで本を持ち寄り、どんな本がいいかな?
プログラムの構成はこれでいいかな?
みんなの知恵が集まって、楽しいプログラムになりました!
うふふ~(*´▽`*)
リハーサルも行い、来月が本番です。
子どもたちと絵本を楽しみたいと思います♪
ところで。
プログラムの中で、滋賀県の民話を読むことになったのですが、
なんと!!!
昔話「かさこじぞう」ってありますよね?
この、かさこじぞう、滋賀県湖東地方の民話なんだそうです。
マジですかーーーー!!
と、非常にびっくりしました(;^ω^)

滋賀県の民話を集めた本。図書館にあると思います。
ご興味のある方、ぜひ!

にほんブログ村
参加しています。今日のおはなしは手作り絵本のお話じゃありませんが、
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
10月23日(金) 「うふふな筆文字教室」10:00-11:30
場所:さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1193938.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月26日(月) 「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月30日(金)~11月1日(日)ママベビーフェスタ(大津)にて、
手形&筆文字でお子様のお名前色紙をお書きします!!
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室~年賀状を書こう!」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳細後日
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)の横山宮子です。
今日は小学校のおはなしボランティアどりーむの
一年生のおはなし会の打ち合わせでした(*´▽`*)
毎年どりーむでは、秋に授業時間をお借りして、
1年生のおはなし会をしています。
今日は、そのおはなし会のプログラムや担当を決めました。
メンバーみんなで本を持ち寄り、どんな本がいいかな?
プログラムの構成はこれでいいかな?
みんなの知恵が集まって、楽しいプログラムになりました!
うふふ~(*´▽`*)
リハーサルも行い、来月が本番です。
子どもたちと絵本を楽しみたいと思います♪
ところで。
プログラムの中で、滋賀県の民話を読むことになったのですが、
なんと!!!
昔話「かさこじぞう」ってありますよね?
この、かさこじぞう、滋賀県湖東地方の民話なんだそうです。
マジですかーーーー!!
と、非常にびっくりしました(;^ω^)

滋賀県の民話を集めた本。図書館にあると思います。
ご興味のある方、ぜひ!

にほんブログ村
参加しています。今日のおはなしは手作り絵本のお話じゃありませんが、
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
10月23日(金) 「うふふな筆文字教室」10:00-11:30
場所:さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1193938.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月26日(月) 「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月30日(金)~11月1日(日)ママベビーフェスタ(大津)にて、
手形&筆文字でお子様のお名前色紙をお書きします!!
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室~年賀状を書こう!」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳細後日
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
筆文字ライフ♪~できることひとつひとつに
絵本「チリンのすず」この本を知らない人生なんて~絵本36冊目
「読む力は生きる力」♪
おはなし会の打ち合わせ&筆文字ライフ♪~新しい朝が来た
絵本「大きな木のような人」深い感動♪~絵本35冊目
絵本「ルリユールおじさん」静かに、強く、根をはる~絵本34冊目
絵本「チリンのすず」この本を知らない人生なんて~絵本36冊目
「読む力は生きる力」♪
おはなし会の打ち合わせ&筆文字ライフ♪~新しい朝が来た
絵本「大きな木のような人」深い感動♪~絵本35冊目
絵本「ルリユールおじさん」静かに、強く、根をはる~絵本34冊目