絵本「マジシャンミロのふしぎなぼうし」おもしろいっ!!~絵本28冊目
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。
読んでほしいおススメ絵本を集めた「私の絵本ベスト100冊」!
今回は28冊目のご紹介。
皆さんの絵本選びにお役に立てたらいいなぁと思います。


マジシャン ミロの ふしぎな ぼうし (講談社の翻訳絵本)
(ジョン・エイジー 作・石崎 洋司 訳/講談社)
マジシャンのミロはいつも失敗ばかり。
とうとう支配人のポポビッチさんに「ぼうしから、ウサギをだせなかったらクビだ」とまで言われてしまいます。
仕方なく、ウサギを捕まえに行くのですが、
捕まえたのはクマ!
しかし、このクマ、なんと帽子から出たり入ったりできるんです!!
これでミロのマジックショーも大成功間違いなし、なんですが・・・???
面白い!
数年前に、この本をはじめて読んだ時、
なんておもしろい本を見つけたんだろうと思ったものです。
以来、小学校や幼稚園で毎年必ず読む本です(*^▽^*)
オチが最高なんですが、
話がしっかりしているので、何度読んでもおもしろいんですよね。
子どもたち、このオチにくぎ付けになってしまいます(*´▽`*)
絵に力があって、遠目も聞くので、全体への読み聞かせにもぴったり。
もちろん、子どもと一緒にじっくり読んでも楽しいです。
(途中、ポストにクマが隠れるのですが、
そのシーンは、手元で読むと気が付けるんです~。)
それに、センスがいいので、おしゃれな感じ。
大人のほうが手元に置きたい感じかもしれません。
お話が聞けるようになった子どもから小学生に。
大人の方にもおススメですよ!

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内☆
今週10月23日金曜日、うふふな筆文字教室、さんさん守山で開催です!
残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
10月23日金曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1193938.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
********今後のイベント&ワークショップの予定********
10月23日(金) 「うふふな筆文字教室」10:00-11:30
場所:さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1193938.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月26日(月) 「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月30日(金)~11月1日(日)ママベビーフェスタ(大津)にて、
手形&筆文字でお子様のお名前色紙をお書きします!!
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室~年賀状を書こう!」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳細後日
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。
読んでほしいおススメ絵本を集めた「私の絵本ベスト100冊」!
今回は28冊目のご紹介。
皆さんの絵本選びにお役に立てたらいいなぁと思います。
マジシャン ミロの ふしぎな ぼうし (講談社の翻訳絵本)
(ジョン・エイジー 作・石崎 洋司 訳/講談社)
マジシャンのミロはいつも失敗ばかり。
とうとう支配人のポポビッチさんに「ぼうしから、ウサギをだせなかったらクビだ」とまで言われてしまいます。
仕方なく、ウサギを捕まえに行くのですが、
捕まえたのはクマ!
しかし、このクマ、なんと帽子から出たり入ったりできるんです!!
これでミロのマジックショーも大成功間違いなし、なんですが・・・???
面白い!
数年前に、この本をはじめて読んだ時、
なんておもしろい本を見つけたんだろうと思ったものです。
以来、小学校や幼稚園で毎年必ず読む本です(*^▽^*)
オチが最高なんですが、
話がしっかりしているので、何度読んでもおもしろいんですよね。
子どもたち、このオチにくぎ付けになってしまいます(*´▽`*)
絵に力があって、遠目も聞くので、全体への読み聞かせにもぴったり。
もちろん、子どもと一緒にじっくり読んでも楽しいです。
(途中、ポストにクマが隠れるのですが、
そのシーンは、手元で読むと気が付けるんです~。)
それに、センスがいいので、おしゃれな感じ。
大人のほうが手元に置きたい感じかもしれません。
お話が聞けるようになった子どもから小学生に。
大人の方にもおススメですよ!

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内☆
今週10月23日金曜日、うふふな筆文字教室、さんさん守山で開催です!
残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
10月23日金曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1193938.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
********今後のイベント&ワークショップの予定********
10月23日(金) 「うふふな筆文字教室」10:00-11:30
場所:さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1193938.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月26日(月) 「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1194950.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
10月30日(金)~11月1日(日)ママベビーフェスタ(大津)にて、
手形&筆文字でお子様のお名前色紙をお書きします!!
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室~年賀状を書こう!」10:30-12:00
開催場所:近江八幡AQUA21 1階センターコート
参加費 1500円
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳細後日
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
筆文字ライフ♪~できることひとつひとつに
絵本「チリンのすず」この本を知らない人生なんて~絵本36冊目
「読む力は生きる力」♪
おはなし会の打ち合わせ&筆文字ライフ♪~新しい朝が来た
絵本「大きな木のような人」深い感動♪~絵本35冊目
絵本「ルリユールおじさん」静かに、強く、根をはる~絵本34冊目
絵本「チリンのすず」この本を知らない人生なんて~絵本36冊目
「読む力は生きる力」♪
おはなし会の打ち合わせ&筆文字ライフ♪~新しい朝が来た
絵本「大きな木のような人」深い感動♪~絵本35冊目
絵本「ルリユールおじさん」静かに、強く、根をはる~絵本34冊目