絵本「番ねずみのヤカちゃん」ヤカちゃん、最高!!~絵本33冊目
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。
読んでほしいおススメ絵本を集めた「私の絵本ベスト100冊」!
今回は33冊目のご紹介。
皆さんの絵本選びにお役に立てたらいいなぁと思います。


番ネズミのヤカちゃん (世界傑作童話シリーズ)
(リチャード・ウィルバー 作・松岡享子 訳・大社玲子 絵/福音館書店)
ドドさんの家に住むねずみ一家。
お母さんねずみと、四匹の子ねずみが住んでいます。
三匹の子ねずみは、おとなしくて静かな子たちなんですが、
四匹目は「やかましやのヤカちゃん」と呼ばれています。
文章が多いので、絵本というより読み物と言えるでしょう。
でも、でも、でも!!
めちゃめちゃ面白いんですよ、この本!!
声に出して読むことで、さらに面白さが倍増するんです(*´▽`*)
本に書いてある対象年齢は4歳から小学校初級向き。
声に出して読むと30分くらいかかるんですが、(←結構長い)
それでも、是非是非声に出して読んで、子どもと楽しんでほしいんです。
是非、大きな字は大きな声で、小さな字は小さな声で!!
途中、おかあさんねずみが、子ねずみたちに
気を付けなければいけないことを歌にして
(「ねずみとりのわなの歌」や「ねこの歌」)歌うのですが、
私はわざわざ歌にしないで、普通に読んでいます。
自分で適当に、なんとなく歌っぽく読んでもいいですし、
Youtubeなどを調べると、歌を教えてくれているページもあります。
そのあたりはご自分の好きな風に読んで構いませんよ(*´▽`*)
子どもたち、めちゃめちゃ楽しいお話、
読んでいて、自分も楽しくて笑えてきます。
子どもの心に寄り添って、一緒に楽しい時間を過ごしてください。
一緒に過ごす本の時間がこんなにも楽しいのかということを
実感できる素晴らしい本です。
…もちろん、自分で読んでも面白い本なので、
低学年、初めての読物としてプレゼントするのもおすすめですよ(*´▽`*)

にほんブログ村
参加しています。今日のおはなしは手づくり絵本のお話じゃありませんが、
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
1月19日(金)手づくり絵本教室(第3回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
1月22日(金)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1212442.html
1月26日(火)「筆文字をたのしもう!!」10:00-11:30(大津市和邇 蔵屋満)
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1220306.html
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。
読んでほしいおススメ絵本を集めた「私の絵本ベスト100冊」!
今回は33冊目のご紹介。
皆さんの絵本選びにお役に立てたらいいなぁと思います。
番ネズミのヤカちゃん (世界傑作童話シリーズ)
(リチャード・ウィルバー 作・松岡享子 訳・大社玲子 絵/福音館書店)
ドドさんの家に住むねずみ一家。
お母さんねずみと、四匹の子ねずみが住んでいます。
三匹の子ねずみは、おとなしくて静かな子たちなんですが、
四匹目は「やかましやのヤカちゃん」と呼ばれています。
文章が多いので、絵本というより読み物と言えるでしょう。
でも、でも、でも!!
めちゃめちゃ面白いんですよ、この本!!
声に出して読むことで、さらに面白さが倍増するんです(*´▽`*)
本に書いてある対象年齢は4歳から小学校初級向き。
声に出して読むと30分くらいかかるんですが、(←結構長い)
それでも、是非是非声に出して読んで、子どもと楽しんでほしいんです。
是非、大きな字は大きな声で、小さな字は小さな声で!!
途中、おかあさんねずみが、子ねずみたちに
気を付けなければいけないことを歌にして
(「ねずみとりのわなの歌」や「ねこの歌」)歌うのですが、
私はわざわざ歌にしないで、普通に読んでいます。
自分で適当に、なんとなく歌っぽく読んでもいいですし、
Youtubeなどを調べると、歌を教えてくれているページもあります。
そのあたりはご自分の好きな風に読んで構いませんよ(*´▽`*)
子どもたち、めちゃめちゃ楽しいお話、
読んでいて、自分も楽しくて笑えてきます。
子どもの心に寄り添って、一緒に楽しい時間を過ごしてください。
一緒に過ごす本の時間がこんなにも楽しいのかということを
実感できる素晴らしい本です。
…もちろん、自分で読んでも面白い本なので、
低学年、初めての読物としてプレゼントするのもおすすめですよ(*´▽`*)

にほんブログ村
参加しています。今日のおはなしは手づくり絵本のお話じゃありませんが、
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
1月19日(金)手づくり絵本教室(第3回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
1月22日(金)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1212442.html
1月26日(火)「筆文字をたのしもう!!」10:00-11:30(大津市和邇 蔵屋満)
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1220306.html
筆文字ライフ♪~できることひとつひとつに
絵本「チリンのすず」この本を知らない人生なんて~絵本36冊目
「読む力は生きる力」♪
おはなし会の打ち合わせ&筆文字ライフ♪~新しい朝が来た
絵本「大きな木のような人」深い感動♪~絵本35冊目
絵本「ルリユールおじさん」静かに、強く、根をはる~絵本34冊目
絵本「チリンのすず」この本を知らない人生なんて~絵本36冊目
「読む力は生きる力」♪
おはなし会の打ち合わせ&筆文字ライフ♪~新しい朝が来た
絵本「大きな木のような人」深い感動♪~絵本35冊目
絵本「ルリユールおじさん」静かに、強く、根をはる~絵本34冊目