高学年以上に♪「パーシージャクソンとオリンポスの神々」
前にも紹介した本ですが。
小5の娘が現在はまりにはまっている本、
それが「パーシー・ジャクソン」シリーズ!!
もともとは私が7年くらい前に面白くて読んでいたシリーズ。
4巻くらいまで読んで、そのままになっていたのですが。
2010年に映画化。(続編、2014年公開)
で、今年に入ってから、私が「見たい」とレンタルしてきたのが、
娘にとっての「パーシー・ジャクソン」の最初の出会いでした。


パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [DVD]
いやあ、映画、面白いです!!
ハリー・ポッターの映画が面白いと思う人ならマストです(≧▽≦)
夏休み、家族で楽しんでみるのにちょうどいい♪
でも、映画の印象と昔私が読んだ本の印象がちょっと違うなぁと思い、
もう一度読み返そうと原作を図書館で借りてきたのですが・・・


パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 盗まれた雷撃
こちらが原作。
娘の方がおもしろいっ!!と読みふける日々。
口を開けば「パーシー・ジャクソン」の話を延々と語り・・・
そして、ギリシアの神々について語り・・・(ギリシア神話がモチーフになっています)
あっという間に第1シリーズ全5巻と外伝、
第2シリーズ、現在4巻まで邦訳出ていますが、読破して、
今は何度も読み返しているようです。
5巻の発売(5巻で完結)はもうそろそろじゃないかなぁ。
2巻の映画版↓


パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海 [DVD]
これも面白かった~(≧▽≦)
私は今日やっと第1シリーズの2巻を読み終わったところ(←遅すぎww)
一応読んでいるはずなんですが、もう忘れているので、読み直し。
映画も面白いけど、原作はもっと面白~~い(≧▽≦)
ハリー・ポッターの映画は結構原作に忠実な感じがしますが、
パーシー・ジャクソンの映画は原作と大筋が同じ感じです。
ヒックとドラゴンは映画と原作が全然違います(笑)
でも、どれも映画も、原作も、それぞれに面白いからいいですよね~(#^.^#)
さて、パーシー・ジャクソンの原作、かなりのボリュームの本です。
高学年以上におすすめ。
ハリー・ポッターなどのファンタジーや魔法とかが好きな人に是非!

私「原作のが面白いなぁ」
娘「でしょ、でしょ!!」
私「ハリポタも原作のほうがおもしろいから読んでよ~」
娘「えーーーー」
(娘、「謎のプリンス」以降読んでいません。)

にほんブログ村
↑参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます。
********今後のイベント&ワークショップの予定********
8月21日(金) 「手形足形絵本親子手づくり教室」(竜王・ドラゴンふれあいセンター(ドラゴンハット内))
お申込みはドラゴンふれあいセンター 電話0748-58-3115 まで♪
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1175870.html
9月25日(金) 「うふふな筆文字教室」10:00-11:30
場所:さんさん守山(守山市役所前)
お申込み・お問い合わせ 090-3715-7393
もしくは mtwinklef@gmail.com (横山宮子)まで
小5の娘が現在はまりにはまっている本、
それが「パーシー・ジャクソン」シリーズ!!
もともとは私が7年くらい前に面白くて読んでいたシリーズ。
4巻くらいまで読んで、そのままになっていたのですが。
2010年に映画化。(続編、2014年公開)
で、今年に入ってから、私が「見たい」とレンタルしてきたのが、
娘にとっての「パーシー・ジャクソン」の最初の出会いでした。
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [DVD]
いやあ、映画、面白いです!!
ハリー・ポッターの映画が面白いと思う人ならマストです(≧▽≦)
夏休み、家族で楽しんでみるのにちょうどいい♪
でも、映画の印象と昔私が読んだ本の印象がちょっと違うなぁと思い、
もう一度読み返そうと原作を図書館で借りてきたのですが・・・
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 盗まれた雷撃
こちらが原作。
娘の方がおもしろいっ!!と読みふける日々。
口を開けば「パーシー・ジャクソン」の話を延々と語り・・・
そして、ギリシアの神々について語り・・・(ギリシア神話がモチーフになっています)
あっという間に第1シリーズ全5巻と外伝、
第2シリーズ、現在4巻まで邦訳出ていますが、読破して、
今は何度も読み返しているようです。
5巻の発売(5巻で完結)はもうそろそろじゃないかなぁ。
2巻の映画版↓
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海 [DVD]
これも面白かった~(≧▽≦)
私は今日やっと第1シリーズの2巻を読み終わったところ(←遅すぎww)
一応読んでいるはずなんですが、もう忘れているので、読み直し。
映画も面白いけど、原作はもっと面白~~い(≧▽≦)
ハリー・ポッターの映画は結構原作に忠実な感じがしますが、
パーシー・ジャクソンの映画は原作と大筋が同じ感じです。
ヒックとドラゴンは映画と原作が全然違います(笑)
でも、どれも映画も、原作も、それぞれに面白いからいいですよね~(#^.^#)
さて、パーシー・ジャクソンの原作、かなりのボリュームの本です。
高学年以上におすすめ。
ハリー・ポッターなどのファンタジーや魔法とかが好きな人に是非!

私「原作のが面白いなぁ」
娘「でしょ、でしょ!!」
私「ハリポタも原作のほうがおもしろいから読んでよ~」
娘「えーーーー」
(娘、「謎のプリンス」以降読んでいません。)

にほんブログ村
↑参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます。
********今後のイベント&ワークショップの予定********
8月21日(金) 「手形足形絵本親子手づくり教室」(竜王・ドラゴンふれあいセンター(ドラゴンハット内))
お申込みはドラゴンふれあいセンター 電話0748-58-3115 まで♪
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1175870.html
9月25日(金) 「うふふな筆文字教室」10:00-11:30
場所:さんさん守山(守山市役所前)
お申込み・お問い合わせ 090-3715-7393
もしくは mtwinklef@gmail.com (横山宮子)まで