どりーむ、夏のお楽しみ会♪
今日は小学校のおはなしボランティア「どりーむ」の
夏のお楽しみ会でした♪


お話(読み物)あり、笑える言葉遊び絵本あり、
科学絵本あり、紙芝居ありの楽しいプログラム♪
「いわしくん」は、「私の絵本100冊」の一冊。
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1171924.html
さて。
夏のお楽しみ会は絵本だけでなく毎年工作も楽しみます(*´▽`*)
今年は

紙コップロケット(子どもたち、コツをつかむと上手に飛ばしていました)と

はくしゅサルくん(サルがはくしゅして音がします♪)。
子どもたちと楽しい半日を過ごしました(≧▽≦)
今回、私は科学絵本「トマト」と「はくしゅサルくん」を担当。
司会を別のメンバーさんにお願いしたので、
ちょっと気が楽でした(*´▽`*)
mさん、ありがとうございましたーーー!!
来てくれた子どもたち&保護者の皆さま、
どりーむのメンバーのみんな、
そして、学校の先生方。
みなみなさま、ありがとうございました(*´▽`*)


にほんブログ村
↑参加しています。
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます。
********今後のイベント&ワークショップの予定********
8月21日(金) 「手形足形絵本親子手づくり教室」(竜王・ドラゴンふれあいセンター(ドラゴンハット内))
お申込みはドラゴンふれあいセンター 電話0748-58-3115 まで♪
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1175870.html
9月25日(金) 「うふふな筆文字教室」10:00-11:30
場所:さんさん守山(守山市役所前)
お申込み・お問い合わせ 090-3715-7393
もしくは mtwinklef@gmail.com (横山宮子)まで
夏のお楽しみ会でした♪


お話(読み物)あり、笑える言葉遊び絵本あり、
科学絵本あり、紙芝居ありの楽しいプログラム♪
「いわしくん」は、「私の絵本100冊」の一冊。
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1171924.html
さて。
夏のお楽しみ会は絵本だけでなく毎年工作も楽しみます(*´▽`*)
今年は

紙コップロケット(子どもたち、コツをつかむと上手に飛ばしていました)と

はくしゅサルくん(サルがはくしゅして音がします♪)。
子どもたちと楽しい半日を過ごしました(≧▽≦)
今回、私は科学絵本「トマト」と「はくしゅサルくん」を担当。
司会を別のメンバーさんにお願いしたので、
ちょっと気が楽でした(*´▽`*)
mさん、ありがとうございましたーーー!!
来てくれた子どもたち&保護者の皆さま、
どりーむのメンバーのみんな、
そして、学校の先生方。
みなみなさま、ありがとうございました(*´▽`*)


にほんブログ村
↑参加しています。
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます。
********今後のイベント&ワークショップの予定********
8月21日(金) 「手形足形絵本親子手づくり教室」(竜王・ドラゴンふれあいセンター(ドラゴンハット内))
お申込みはドラゴンふれあいセンター 電話0748-58-3115 まで♪
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1175870.html
9月25日(金) 「うふふな筆文字教室」10:00-11:30
場所:さんさん守山(守山市役所前)
お申込み・お問い合わせ 090-3715-7393
もしくは mtwinklef@gmail.com (横山宮子)まで