幼稚園で読み聞かせ♪
昨日は幼稚園のおはなしボランティア「すまいる」の読み聞かせでした。
今回は一人で年中さんクラスに入らせていただきました。
子どもたちの目がキラキラしていて、
お話の世界にぐぐ~~~っと引き込まれ行くのがよくわかりました♡
子どもたちの反応もよくて、読み甲斐のあるたのしいお話の時間になりました♪
ああ、カワイイ~!
癒される~!
読んだ本は以下の通りです。


「もぐもぐとんねる」(しらたにゆきこ/アリス館)
モグラのもぐもぐ、とうとう明日「先祖伝来の穴掘り術」を教えてもらうことになったのですが、
「おしえてなんかいらないよ」と、ひとりで穴掘りを始めてしまいます。
そしてもぐもぐの冒険が始まります!
トンネルの行き先が面白いんです。
子どもたちは楽しくて仕方ない!
大きく絵も楽しめますが、小さいところも面白い描写があって
いろんな楽しみ方ができます。
お家で読んだなら、指でたどりたくなる楽しさ。
後ろ見返しの「おまけ」が、子ども心をくすぐります♡


「ぞうくんのあめふりさんぽ」(なかのひろたか/福音館書店)
名作「ぞうくんのさんぽ(こどものとも絵本)
」の続編です。
「ぞうくんのさんぽ」では、ぞうくんの上にかばくん、わにくん、かめくんが乗っていくのですが、
「あめふりさんぽ」では、その逆。
かめくんの上にわにくん、かばくん、ぞうくんが乗るのです!
子どもたち、「ぞうくん重いのに!」「えーー!!」といい反応が返ってきて、
読んでいて楽しかったです(笑)
小さな子どもには「ぞうくんのさんぽ」を。
少し大きくなった子どもには「あめふりさんぽ」を。
少し大きくなると、この本の楽しさがわかってきます。


「まるまるまるのほん」(エルヴェ・テュレ作・たにかわしゅんたろう訳/ポプラ社)
私にとってはおなじみの本ですが
プログラム構成を考えてこれを読みました。
触って楽しむ絵本です。
子どもたち全員がタッチできるように順番を最初に決めてから
子どもたちと楽しみました。
知っている子もそうでない子も。
どんな子どもも、先生も。
最後は一緒に拍手喝采!!
本当に楽しい絵本です。
作者のエルヴェ・テュレさんと谷川俊太郎さんに、心からの感謝!!

にほんブログ村
↑参加しています。クリックしてくださると大変励みになります。
よろしくお願いします。
********今後の予定********
10月21日(火) うーむの幸せパッケージ 10:00-17:00
びわ湖大津館(大津市柳が崎5番35号)
11月16日(日) G-NETしがフェスタ
今回は一人で年中さんクラスに入らせていただきました。
子どもたちの目がキラキラしていて、
お話の世界にぐぐ~~~っと引き込まれ行くのがよくわかりました♡
子どもたちの反応もよくて、読み甲斐のあるたのしいお話の時間になりました♪
ああ、カワイイ~!
癒される~!
読んだ本は以下の通りです。
「もぐもぐとんねる」(しらたにゆきこ/アリス館)
モグラのもぐもぐ、とうとう明日「先祖伝来の穴掘り術」を教えてもらうことになったのですが、
「おしえてなんかいらないよ」と、ひとりで穴掘りを始めてしまいます。
そしてもぐもぐの冒険が始まります!
トンネルの行き先が面白いんです。
子どもたちは楽しくて仕方ない!
大きく絵も楽しめますが、小さいところも面白い描写があって
いろんな楽しみ方ができます。
お家で読んだなら、指でたどりたくなる楽しさ。
後ろ見返しの「おまけ」が、子ども心をくすぐります♡
「ぞうくんのあめふりさんぽ」(なかのひろたか/福音館書店)
名作「ぞうくんのさんぽ(こどものとも絵本)
「ぞうくんのさんぽ」では、ぞうくんの上にかばくん、わにくん、かめくんが乗っていくのですが、
「あめふりさんぽ」では、その逆。
かめくんの上にわにくん、かばくん、ぞうくんが乗るのです!
子どもたち、「ぞうくん重いのに!」「えーー!!」といい反応が返ってきて、
読んでいて楽しかったです(笑)
小さな子どもには「ぞうくんのさんぽ」を。
少し大きくなった子どもには「あめふりさんぽ」を。
少し大きくなると、この本の楽しさがわかってきます。
「まるまるまるのほん」(エルヴェ・テュレ作・たにかわしゅんたろう訳/ポプラ社)
私にとってはおなじみの本ですが
プログラム構成を考えてこれを読みました。
触って楽しむ絵本です。
子どもたち全員がタッチできるように順番を最初に決めてから
子どもたちと楽しみました。
知っている子もそうでない子も。
どんな子どもも、先生も。
最後は一緒に拍手喝采!!
本当に楽しい絵本です。
作者のエルヴェ・テュレさんと谷川俊太郎さんに、心からの感謝!!

にほんブログ村
↑参加しています。クリックしてくださると大変励みになります。
よろしくお願いします。
********今後の予定********
10月21日(火) うーむの幸せパッケージ 10:00-17:00
びわ湖大津館(大津市柳が崎5番35号)
11月16日(日) G-NETしがフェスタ
筆文字ライフ♪~できることひとつひとつに
絵本「チリンのすず」この本を知らない人生なんて~絵本36冊目
「読む力は生きる力」♪
おはなし会の打ち合わせ&筆文字ライフ♪~新しい朝が来た
絵本「大きな木のような人」深い感動♪~絵本35冊目
絵本「ルリユールおじさん」静かに、強く、根をはる~絵本34冊目
絵本「チリンのすず」この本を知らない人生なんて~絵本36冊目
「読む力は生きる力」♪
おはなし会の打ち合わせ&筆文字ライフ♪~新しい朝が来た
絵本「大きな木のような人」深い感動♪~絵本35冊目
絵本「ルリユールおじさん」静かに、強く、根をはる~絵本34冊目