初めてのコミックに「タンタンの冒険旅行」シリーズ♪

今朝テレビを見ていたら、
ユニクロのUTのCMが流れ。
なんと「タンタン」のTシャツが売っているというじゃないですかっっっ!!!!!

金曜日のユニクロのチラシには載っていなかったのにっ!!
お店のオープンと同時に電話して、販売しているのを確認して
超特急でゲットゲットゲット!!してきました。

20150419
いったい何枚買ったんだ(笑)
はい、一人2枚、家族4人分、合計8枚。

・・・我が家はみんな、タンタンの大ファンでございます。
「タンタンって何?」という、そこのあなた!


なぞのユニコーン号 (タンタンの冒険)
(エルジェ作・川口恵子 訳/福音館書店)

ベルギーの作家エルジェさんの描いた、少年記者タンタンの冒険物語です。
1929年から新聞で連載された漫画で、日本の漫画とは一味違う、
アメコミともまた全然違う、素晴らしく面白いコミックです!!!
世界25か国以上で翻訳され、日本では福音館書店がオールカラーの絵本の装丁で販売されています。

ヨーロッパの雰囲気たっぷりで、タンタンの冒険が描かれますが、
本当に面白い!!
我が家では、息子が低学年の時からハマり始め、
穴が開くほど読みました(#^.^#)
勘弁してというほど、読み聞かせさせられました(笑)

タンタンシリーズは、福音館書店から24巻出ています。

この「なぞのユニコーン号」はスピルバーグ監督で2011年に映画化されているので、
知っている方もいるのではないでしょうか?
ユニコーン号の続きの話が

レッド・ラッカムの宝 (タンタンの冒険)

息子が一番好きなお話は


娘と私の一番のお気に入りは


いやあ、本当に面白いです。

日本の漫画に慣れていると、
なんか読みにくいな、と最初違和感を感じると思います。(私自身そうでした)
読むのにちょっとパワーがいる感じ。
が、読んでいくと、この面白さ、この美しさ、このエスプリ、このユーモア!!
虜になること間違いなし!

男の子だったら、タンタンの活躍は絶対面白いと思います。

低学年だとちょっと読むのが大変なので、
おうちの方が読む必要があるかもしれません(;^ω^)
(そういえば、娘は低学年の時から一人で読んでましたが)
中学年以降なら、一人で読めますよ~。

息子のお気に入りのキャラはやっぱりタンタン♪
娘はタンタンの相棒、犬のスノーウィ♪
私はハドック船長♪(笑)

ちなみに。
息子くんが生まれて初めて興味を持った外国がベルギーだったのは
このタンタンのせいです。
小4の時、好きな外国について調べるという課題に
一人「ベルギーについて調べたい」と言っても、誰も賛同してくれなかったと話していました(笑)

アニメ版もあり、レンタル屋さんで借りられると思います。
我が家ではDVDをレンタルして全巻見ました(笑)
もちろん、スピルバーグの映画も映画館で観ました(笑)
京都にあるタンタンショップも当然行きました(笑)
私のカバンはサメマリン号です(*´▽`*)
…と、筋金入りのタンタンファンの我が家でございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり絵本へ
にほんブログ村
↑参加しています。今日は手づくり絵本のお話じゃないですが、
クリックしてくださると大変励みになります。
ありがとうございます(*´▽`*)


********今後のイベント&ワークショップの予定********
4月23日(木) ピースマムごほうびサロン「うふふ♡な筆文字教室」(フォレオ一里塚)
         満員御礼♡
5月10日(日) 癒しの広場 ~ココロとカラダのわくわくイベント~(大津パルコ)
5月22日(金) うふふ♡な筆文字教室(さんさん守山)
         参加者募集中♪詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1139778.html
6月19日(金) 女子力up↑↑↑セミナー「大人女子の工作教室~Let's make♡ハガキホルダー~」(守山・青空保育まつぼっくり)
          詳細後日







タグ :絵本小学生
  • LINEで送る

同じカテゴリー(絵本)の記事画像
筆文字ライフ♪~できることひとつひとつに
「読む力は生きる力」♪
おはなし会の打ち合わせ&筆文字ライフ♪~新しい朝が来た
ビオラ演奏+絵本のお楽しみ会、打ち合わせ~♪
サンタさんの正体、おすすめのおもちゃと絵本ガイドブック♪
1年生おはなし会でした♪
同じカテゴリー(絵本)の記事
 筆文字ライフ♪~できることひとつひとつに (2016-01-29 23:59)
 絵本「チリンのすず」この本を知らない人生なんて~絵本36冊目 (2016-01-27 22:35)
 「読む力は生きる力」♪ (2016-01-17 22:11)
 おはなし会の打ち合わせ&筆文字ライフ♪~新しい朝が来た (2016-01-16 21:54)
 絵本「大きな木のような人」深い感動♪~絵本35冊目 (2016-01-13 22:26)
 絵本「ルリユールおじさん」静かに、強く、根をはる~絵本34冊目 (2016-01-12 22:48)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。