この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

正しい発声講座に行ってきました♪

こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。

今日は児童図書館研究会 滋賀支部研修会の
「正しい発声 きほんのキホン」という講座に行ってきました。

お腹から声を出す練習をしたのですが、
いや~~~難しいっ(;^ω^)

お腹から声が出せたらなぁと思うのですが、
なかなかできず、受講したのですが
やっぱり難しい(苦笑)

実は、高校生の時演劇部で、おなかから声を出すことをしていたはずなのですが、
なんで今はできないのかっ?!
これは練習が必要です(;^ω^)

おなかから声が出た時の声の響き方が違う!
というのは感じることができたので、
今後に活かしていきたいです。

絵本を読むことについて、
正しく発声するという視点から見たのは初めての体験。
勉強になりました!

もっと普段から腹式呼吸を意識していこうと思います。
ありがとうございました。



にほんブログ村
参加しています。今日のおはなしは手づくりのお話じゃありませんが
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)


********今後のイベント&ワークショップの予定********
12月6日(日)「筆文字教室」(滋賀県男女共同参画センターGNETしが)参加者募集中!
         詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1212694.html
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年にぴったりの額装教室」(守山 まつぼっくりのお家)
         詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1213350.html
1月22日(金)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
         前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1212442.html

  
  • LINEで送る


2015年11月30日 Posted by miyako at 22:52Comments(0)読み聞かせイロトリドリの毎日