シュークリームは難しいけどおいしい♪
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
以前、お菓子教室に行ってシュークリームの作り方を習ったので、
頑張って作ってみました(;^ω^)
カスタードクリームもおいしくできたし(*´▽`*)
生地も焼く前の状態は習った通りのいい感じ(*´▽`*)
しかぁーーーし。
焼くのは難しいですねぇ。
大きい方がクリームがいっぱい入っていいだろうと
大きめに絞ったら、なんだかうまく中まで焼けず(;´Д`)
小さく絞った方ががカリッとおいしく焼けました。
子どもたちには好評だったので、まあいいか(*´▽`*)

リベンジするぞっ!!
yume cookingの様子は↓
http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202610.html

にほんブログ村
参加しています。今日は手作り絵本のお話じゃありませんが、
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)参加者様募集中!
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月6日(日)「筆文字教室」(滋賀県男女共同参画センターGNETしが)
詳細後日
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
以前、お菓子教室に行ってシュークリームの作り方を習ったので、
頑張って作ってみました(;^ω^)
カスタードクリームもおいしくできたし(*´▽`*)
生地も焼く前の状態は習った通りのいい感じ(*´▽`*)
しかぁーーーし。
焼くのは難しいですねぇ。
大きい方がクリームがいっぱい入っていいだろうと
大きめに絞ったら、なんだかうまく中まで焼けず(;´Д`)
小さく絞った方ががカリッとおいしく焼けました。
子どもたちには好評だったので、まあいいか(*´▽`*)

リベンジするぞっ!!
yume cookingの様子は↓
http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202610.html

にほんブログ村
参加しています。今日は手作り絵本のお話じゃありませんが、
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)参加者様募集中!
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月6日(日)「筆文字教室」(滋賀県男女共同参画センターGNETしが)
詳細後日
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
2015年11月20日 Posted by miyako at 23:57 │Comments(0) │子どもとの日々│手づくりいろいろ
1年生おはなし会でした♪
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
今日は小学校のおはなしボランティアグループ「どりーむ」のビッグイベント!
1年生のおはなし会でした。
毎年どりーむでは秋に授業時間をお借りして
おはなし会を開いています。
今年の1年生は6クラス。
2クラスづつ、2・3・4時間目をお借りして開催しました。
元気いっぱいの子どもたち!
笑うところは笑い、しっかり聞くところはしっかり聞いて。
素晴らしかったです(≧▽≦)
何よりすごいなぁと感じたのは、
子どもたちがお話の世界にぐぐぐぐぐーーーーーっと
入っていく姿!!

絵本の力って、やっぱり本当にすごいな。
子どもたちも、担任の先生も一緒に楽しんでくださって、
充実した時間でした。
授業時間を下さった学校、みな皆様に感謝。
そして。
打ち合わせ、リハーサル、、、今回も準備を重ねてきました。
おはなし会は選本が命。今回もよい選本でした!!
どりーむのメンバーのみんなと
こうやって活動できることに幸せいっぱい、感謝感謝感謝!!(#^.^#)
最後にメンバーのみんなでランチを食べて、
たっくさんおしゃべりできたのも楽しかった~(*´▽`*)
以下、プログラムです。
「傘を流した小僧さん」(みずうみのくにの18のものがたり)より
滋賀県の民話や昔話を集めた本。滋賀県内の図書館にはたぶん蔵書があると思います。
絵本ではなく、朗読。子どもたちの聞く力、すばらしい~~!
アユの飴煮(甘露煮)がお話に出てくるので、
実物を用意しました。Mさん、そしておじいちゃん、ありがとうございまーーす!!


へんしんねこ (チューリップえほんシリーズ)
楽しいナンセンス絵本。子どもたちの笑い声!


パパのしごとはわるものです (えほんのぼうけん27)
子どもたちの絵本へ入っていく姿に感動!!


じゃぐちをあけると (幼児絵本ふしぎなたねシリーズ)
科学絵本。とっても短いけど、科学の扉、楽しい(^^♪


はなをほじほじ いいきもち
はなをほじほじ・・・タイトルだけで笑えますね。


そら はだかんぼ! (はじめてよむ絵本)
どりーむでは、ここ数年、1年生のおはなし会の最後はこの本です。鉄板!!

にほんブログ村
参加しています。今日は手作り絵本のお話じゃありませんが、
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)参加者様募集中icon12
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月6日(日)「筆文字教室」(滋賀県男女共同参画センターGNETしが)
詳細後日
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
今日は小学校のおはなしボランティアグループ「どりーむ」のビッグイベント!
1年生のおはなし会でした。
毎年どりーむでは秋に授業時間をお借りして
おはなし会を開いています。
今年の1年生は6クラス。
2クラスづつ、2・3・4時間目をお借りして開催しました。
元気いっぱいの子どもたち!
笑うところは笑い、しっかり聞くところはしっかり聞いて。
素晴らしかったです(≧▽≦)
何よりすごいなぁと感じたのは、
子どもたちがお話の世界にぐぐぐぐぐーーーーーっと
入っていく姿!!

絵本の力って、やっぱり本当にすごいな。
子どもたちも、担任の先生も一緒に楽しんでくださって、
充実した時間でした。
授業時間を下さった学校、みな皆様に感謝。
そして。
打ち合わせ、リハーサル、、、今回も準備を重ねてきました。
おはなし会は選本が命。今回もよい選本でした!!
どりーむのメンバーのみんなと
こうやって活動できることに幸せいっぱい、感謝感謝感謝!!(#^.^#)
最後にメンバーのみんなでランチを食べて、
たっくさんおしゃべりできたのも楽しかった~(*´▽`*)
以下、プログラムです。
「傘を流した小僧さん」(みずうみのくにの18のものがたり)より
滋賀県の民話や昔話を集めた本。滋賀県内の図書館にはたぶん蔵書があると思います。
絵本ではなく、朗読。子どもたちの聞く力、すばらしい~~!
アユの飴煮(甘露煮)がお話に出てくるので、
実物を用意しました。Mさん、そしておじいちゃん、ありがとうございまーーす!!
へんしんねこ (チューリップえほんシリーズ)
楽しいナンセンス絵本。子どもたちの笑い声!
パパのしごとはわるものです (えほんのぼうけん27)
子どもたちの絵本へ入っていく姿に感動!!
じゃぐちをあけると (幼児絵本ふしぎなたねシリーズ)
科学絵本。とっても短いけど、科学の扉、楽しい(^^♪
はなをほじほじ いいきもち
はなをほじほじ・・・タイトルだけで笑えますね。
そら はだかんぼ! (はじめてよむ絵本)
どりーむでは、ここ数年、1年生のおはなし会の最後はこの本です。鉄板!!

にほんブログ村
参加しています。今日は手作り絵本のお話じゃありませんが、
クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)参加者様募集中icon12
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月6日(日)「筆文字教室」(滋賀県男女共同参画センターGNETしが)
詳細後日
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
2015年11月19日 Posted by miyako at 21:17 │Comments(0) │絵本│読み聞かせ│ボランティア
筆文字動画♪~うーむの幸せパッケージ
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
昨日の幸せパッケージ。
たくさんのみなさまにご来場いただき、
また、出店者のみなさま、うーむスタッフのみなさま、
本当にありがとうございました。

このカードを書く過程の動画も、撮ってみました(*´▽`*)
めんどくさいけど、結構楽しい!
Flipagram(フリッパグラム)にあげています。
一瞬で終わりますが、ご覧くださるとめっちゃうれしいです(*´▽`*)
↓
https://flipagram.com/f/fgEsguVFl7

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内☆
11月21日土曜日、うふふな筆文字教室(さんさん守山)で開催です!
残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
11月21日土曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)参加者様募集中icon12
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月6日(日)「筆文字教室」(滋賀県男女共同参画センターGNETしが)
詳細後日
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
昨日の幸せパッケージ。
たくさんのみなさまにご来場いただき、
また、出店者のみなさま、うーむスタッフのみなさま、
本当にありがとうございました。

このカードを書く過程の動画も、撮ってみました(*´▽`*)
めんどくさいけど、結構楽しい!
Flipagram(フリッパグラム)にあげています。
一瞬で終わりますが、ご覧くださるとめっちゃうれしいです(*´▽`*)
↓
https://flipagram.com/f/fgEsguVFl7

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内☆
11月21日土曜日、うふふな筆文字教室(さんさん守山)で開催です!
残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
11月21日土曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)参加者様募集中icon12
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月6日(日)「筆文字教室」(滋賀県男女共同参画センターGNETしが)
詳細後日
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
2015年11月18日 Posted by miyako at 23:05 │Comments(0) │筆文字│動画
うーむの幸せパッケージでした♪
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
今日はうーむの幸せパッケージ(*´▽`*)
びわ湖大津館で「ありがとうハガキコーナー」にいました。

辻中公さんの「UATプロジェクト」、
いろんな方々が書かれた「ありがとうハガキ」がずらり♪
私が描かせていただいたハガキも一緒に並んでいました(*´▽`*)
↑私のハガキは筆文字じゃないのです(笑)
ハガキの隣では私の筆文字メッセージカードを販売させていただきました。

名刺大のカードで、
プレゼントやお手紙にちょっとつけたら
何だか笑顔になっちゃうカードです(*´▽`*)
「いつもありがとう」
「ご縁に感謝」
「お誕生日おめでとう」
「ご結婚おめでとう」etc...
季節のカードに「メリークリスマス」カード。
かわいい!!と好評でした。
ありがとうございます~~~(*´▽`*)
このカード、とってもとっても好評いただいたので、
どこかでまた販売したいなぁ、、、、!!!!!

たくさんのみなさんにご来場いただき、
また、出店者のみなさまとも交流させていただき(*´▽`*)
みなみな様、ありがとうございました!!
ご縁に感謝♡

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内☆
11月21日土曜日、うふふな筆文字教室(さんさん守山)で開催です!
残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
11月21日土曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)参加者様募集中icon12
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月6日(日)「筆文字教室」(滋賀県男女共同参画センターGNETしが)
詳細後日
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
今日はうーむの幸せパッケージ(*´▽`*)
びわ湖大津館で「ありがとうハガキコーナー」にいました。

辻中公さんの「UATプロジェクト」、
いろんな方々が書かれた「ありがとうハガキ」がずらり♪
私が描かせていただいたハガキも一緒に並んでいました(*´▽`*)
↑私のハガキは筆文字じゃないのです(笑)
ハガキの隣では私の筆文字メッセージカードを販売させていただきました。

名刺大のカードで、
プレゼントやお手紙にちょっとつけたら
何だか笑顔になっちゃうカードです(*´▽`*)
「いつもありがとう」
「ご縁に感謝」
「お誕生日おめでとう」
「ご結婚おめでとう」etc...
季節のカードに「メリークリスマス」カード。
かわいい!!と好評でした。
ありがとうございます~~~(*´▽`*)
このカード、とってもとっても好評いただいたので、
どこかでまた販売したいなぁ、、、、!!!!!

たくさんのみなさんにご来場いただき、
また、出店者のみなさまとも交流させていただき(*´▽`*)
みなみな様、ありがとうございました!!
ご縁に感謝♡

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内☆
11月21日土曜日、うふふな筆文字教室(さんさん守山)で開催です!
残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
11月21日土曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)参加者様募集中icon12
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月6日(日)「筆文字教室」(滋賀県男女共同参画センターGNETしが)
詳細後日
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
2015年11月17日 Posted by miyako at 22:08 │Comments(0) │イロトリドリの毎日│筆文字
うふふな筆文字教室in近江八幡でした♪
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
今日から新しい一週間!
今週はイベント盛りだくさんです(*´▽`*)
月曜日の今日は近江八幡AQUAにてピースマムコラボ企画
うふふな筆文字教室でした♪
今回もバラエティ豊かな作品が出来上がりました♪
お子さんのお名前や、年賀状、好きな言葉…(*´▽`*)

みなさん、とっても素敵です~~!!
どの人が書いてもその人なりの個性が出る。
私などには及びもしない、その人その人・お一人お一人の素晴らしさ!!
筆文字ってやっぱりいいなぁ(*´▽`*)
今日はアイシングクッキーの先生もご参加くださり、
ブログにも紹介してくださいました(*´▽`*)
http://ameblo.jp/akikoka0728/entry-12096188324.html
楽しいからついついやっちゃう、激しく共感なのです(*´▽`*)
ありがとうございますーーー!!
「ずっとやりたかったのでうれしいです」
「時間が足りないくらい楽しかったです」
「子どもを見てもらえて助かりました」
「やさしくおしえてくれてうれしかったです」
「お家でも練習します」
嬉しいお声をいただきました。
参加者のみなさま、
ピースマムスタッフさん、ピースマム託児スタッフさん、AQUA21さん
みなみな様、ありがとうございました!!
感謝!
明日は「うーむの幸せパッケージ」
びわ湖大津館でお待ちしております。

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内☆
11月21日土曜日、うふふな筆文字教室(さんさん守山)で開催です!
残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
11月21日土曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1210174.html
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)参加者様募集中icon12
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月6日(日)「筆文字教室」(滋賀県男女共同参画センターGNETしが)
詳細後日
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
今日から新しい一週間!
今週はイベント盛りだくさんです(*´▽`*)
月曜日の今日は近江八幡AQUAにてピースマムコラボ企画
うふふな筆文字教室でした♪
今回もバラエティ豊かな作品が出来上がりました♪
お子さんのお名前や、年賀状、好きな言葉…(*´▽`*)

みなさん、とっても素敵です~~!!
どの人が書いてもその人なりの個性が出る。
私などには及びもしない、その人その人・お一人お一人の素晴らしさ!!
筆文字ってやっぱりいいなぁ(*´▽`*)
今日はアイシングクッキーの先生もご参加くださり、
ブログにも紹介してくださいました(*´▽`*)
http://ameblo.jp/akikoka0728/entry-12096188324.html
楽しいからついついやっちゃう、激しく共感なのです(*´▽`*)
ありがとうございますーーー!!
「ずっとやりたかったのでうれしいです」
「時間が足りないくらい楽しかったです」
「子どもを見てもらえて助かりました」
「やさしくおしえてくれてうれしかったです」
「お家でも練習します」
嬉しいお声をいただきました。
参加者のみなさま、
ピースマムスタッフさん、ピースマム託児スタッフさん、AQUA21さん
みなみな様、ありがとうございました!!
感謝!
明日は「うーむの幸せパッケージ」
びわ湖大津館でお待ちしております。

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内☆
11月21日土曜日、うふふな筆文字教室(さんさん守山)で開催です!
残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
11月21日土曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1210174.html
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)参加者様募集中icon12
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月6日(日)「筆文字教室」(滋賀県男女共同参画センターGNETしが)
詳細後日
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
2015年11月16日 Posted by miyako at 22:52 │Comments(0) │ワークショップ│筆文字
パン・パン・パン&筆文字ライフ~人生は
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
土日も終わっちゃいましたね。
なんだか何にもしてないなぁ、何してたんだろう・・・・という週末でしたが、
でもでも、振り返ってみると
お洗濯もお掃除もちゃんとできたし。
断捨離もちょっとがんばったし。
お昼御飯をちゃんと作ったし。
パンを焼いたり。
できてることもいっぱいあるよねっ(*´▽`*)
そういえば、このごろ時間を見つけてはパンを焼いています。
以前より、気張らないでかるーい気持ち。
前は1グラムも間違えちゃダメ!!
みたいな感じだったけど、
最近はゆるゆる(*´▽`*)

野菜ジュースを入れてみたり、チーズを入れてみたり。
ゆるゆるパン作り。これでいいのだ(*´▽`*)
今日の筆文字は。
珍しく民放をガッツリ見て。
テロップにあった一言を筆文字る↓

だから、人生は素晴らしい(*´▽`*)

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内☆
11月21日土曜日、うふふな筆文字教室(さんさん守山)で開催です!
残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
11月21日土曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1203806.html
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1210174.html
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)参加者様募集中
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
土日も終わっちゃいましたね。
なんだか何にもしてないなぁ、何してたんだろう・・・・という週末でしたが、
でもでも、振り返ってみると
お洗濯もお掃除もちゃんとできたし。
断捨離もちょっとがんばったし。
お昼御飯をちゃんと作ったし。
パンを焼いたり。
できてることもいっぱいあるよねっ(*´▽`*)
そういえば、このごろ時間を見つけてはパンを焼いています。
以前より、気張らないでかるーい気持ち。
前は1グラムも間違えちゃダメ!!
みたいな感じだったけど、
最近はゆるゆる(*´▽`*)

野菜ジュースを入れてみたり、チーズを入れてみたり。
ゆるゆるパン作り。これでいいのだ(*´▽`*)
今日の筆文字は。
珍しく民放をガッツリ見て。
テロップにあった一言を筆文字る↓

だから、人生は素晴らしい(*´▽`*)

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内☆
11月21日土曜日、うふふな筆文字教室(さんさん守山)で開催です!
残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
11月21日土曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1203806.html
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1210174.html
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)参加者様募集中

前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
2015年11月15日 Posted by miyako at 22:24 │Comments(0) │イロトリドリの毎日│手づくりいろいろ│筆文字
11月17日はうーむの幸せパッケージ♪
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
来週の火曜日は
うーむの幸せパッケージ♪
びわ湖大津館にてイベントです。
滋賀から素敵なものを発信したい!!
大切な人へのプレゼントが見つかる!!
いろんなお店が集まった、イベントです♪
当日は40店舗以上のいろーーーんなお店が集まりますよ!
今回私は辻中公(kumi.)さんのUATプロジェクトの
「ありがとうハガキ」のコーナーにいます(*´▽`*)
UATプロジェクトとは
U 産んでくれて
A ありがとうを
T 伝えよう
プロジェクトのこと。
幸せパッケージのイベントでは、
この「UATハガキ」を書くコーナーを設けます。
で、私はそこで、筆文字で書いてみたいなーという方へお手伝いをさせていただきます♪
もちろん、別に筆文字じゃなくてもいいんですよ!
ぜひぜひ、大切な両親へ伝える感謝の輪を広げましょう~(*´▽`*)
辻中公さんのブログは
http://mahounohimekuri.shiga-saku.net/

今日の筆文字。


にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内☆
11月16日月曜日、ピースマムコラボ企画♪見守り託児付き筆文字教室(近江八幡AQUA)
11月21日土曜日、うふふな筆文字教室(さんさん守山)
で開催です!
どちらもまだ残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
11月16日月曜日 10:30-12:00 近江八幡AQUA1階センターコート (見守り託児あり)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1203806.html
11月21日土曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
どちらも
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1203806.html
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
来週の火曜日は
うーむの幸せパッケージ♪
びわ湖大津館にてイベントです。
滋賀から素敵なものを発信したい!!
大切な人へのプレゼントが見つかる!!
いろんなお店が集まった、イベントです♪
当日は40店舗以上のいろーーーんなお店が集まりますよ!
今回私は辻中公(kumi.)さんのUATプロジェクトの
「ありがとうハガキ」のコーナーにいます(*´▽`*)
UATプロジェクトとは
U 産んでくれて
A ありがとうを
T 伝えよう
プロジェクトのこと。
幸せパッケージのイベントでは、
この「UATハガキ」を書くコーナーを設けます。
で、私はそこで、筆文字で書いてみたいなーという方へお手伝いをさせていただきます♪
もちろん、別に筆文字じゃなくてもいいんですよ!
ぜひぜひ、大切な両親へ伝える感謝の輪を広げましょう~(*´▽`*)
辻中公さんのブログは
http://mahounohimekuri.shiga-saku.net/

今日の筆文字。


にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内☆
11月16日月曜日、ピースマムコラボ企画♪見守り託児付き筆文字教室(近江八幡AQUA)
11月21日土曜日、うふふな筆文字教室(さんさん守山)
で開催です!
どちらもまだ残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
11月16日月曜日 10:30-12:00 近江八幡AQUA1階センターコート (見守り託児あり)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1203806.html
11月21日土曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
どちらも
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1203806.html
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
2015年11月14日 Posted by miyako at 23:59 │Comments(0) │作品展・イベントのお知らせ│筆文字
筆文字ライフ♪~断捨離
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
少し前から時間を見つけては片付けています。
帰宅した家族の反応が面白いです。
娘「ん?なんか変わった?」
息子は気が付かなかったので、私が自分で宣言しました(笑)
息子「断捨離?何それ?」
私「んー、お片づけ。今流行ってる言葉かな。」
息子「流行りの言葉?「ディスる」なら知ってるけど。」
私「・・・。」
旦那「!!!このごみ袋は何?!」
そして、筆文字。

断捨離、まで書いて。
私「断捨離、してます?断捨離中?この続きなんて書いたらいいかなぁ・・・」
息子「・・・断捨離、なう」
ということで、「断捨離なう。」になりました。
「なう」も、イマドキの言葉ですよね。
私、生まれて初めて使ったかも(;^ω^)

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内☆
11月16日月曜日、ピースマムコラボ企画♪見守り託児付き筆文字教室(近江八幡AQUA)
11月21日土曜日、うふふな筆文字教室(さんさん守山)
で開催です!
どちらもまだ残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
11月16日月曜日 10:30-12:00 近江八幡AQUA1階センターコート (見守り託児あり)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1203806.html
11月21日土曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
どちらも
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1203806.html
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳細後日
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
少し前から時間を見つけては片付けています。
帰宅した家族の反応が面白いです。
娘「ん?なんか変わった?」
息子は気が付かなかったので、私が自分で宣言しました(笑)
息子「断捨離?何それ?」
私「んー、お片づけ。今流行ってる言葉かな。」
息子「流行りの言葉?「ディスる」なら知ってるけど。」
私「・・・。」
旦那「!!!このごみ袋は何?!」
そして、筆文字。

断捨離、まで書いて。
私「断捨離、してます?断捨離中?この続きなんて書いたらいいかなぁ・・・」
息子「・・・断捨離、なう」
ということで、「断捨離なう。」になりました。
「なう」も、イマドキの言葉ですよね。
私、生まれて初めて使ったかも(;^ω^)

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内☆
11月16日月曜日、ピースマムコラボ企画♪見守り託児付き筆文字教室(近江八幡AQUA)
11月21日土曜日、うふふな筆文字教室(さんさん守山)
で開催です!
どちらもまだ残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
11月16日月曜日 10:30-12:00 近江八幡AQUA1階センターコート (見守り託児あり)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1203806.html
11月21日土曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
どちらも
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1203806.html
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳細後日
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
2015年11月13日 Posted by miyako at 23:45 │Comments(0) │イロトリドリの毎日│筆文字
竜王、絵本教室1回目♪
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
今日は竜王で始まった絵本教室の第1回目!
絵本作りの手順や「お話の種」のヒントのお話の後、
さっそく作業に入っていただきました。

みなさん、真剣&がっつり集中~~!!
参加者お一人お一人の熱い思い!!
素敵な絵本ができそうです!!
完成した時の皆さんの、そしてご家族の、周りの皆さんの笑顔が浮かんでワクワクです!(*´▽`*)
皆様ありがとうございます。
完成までワクワクで生きましょう!!
ドラゴンふれあいセンターさまにも大変お世話になります。
ありがとうございます。

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1203806.html
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳細後日
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です(*´▽`*)
今日は竜王で始まった絵本教室の第1回目!
絵本作りの手順や「お話の種」のヒントのお話の後、
さっそく作業に入っていただきました。

みなさん、真剣&がっつり集中~~!!
参加者お一人お一人の熱い思い!!
素敵な絵本ができそうです!!
完成した時の皆さんの、そしてご家族の、周りの皆さんの笑顔が浮かんでワクワクです!(*´▽`*)
皆様ありがとうございます。
完成までワクワクで生きましょう!!
ドラゴンふれあいセンターさまにも大変お世話になります。
ありがとうございます。

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1203806.html
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳細後日
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月15日(火)手づくり絵本教室(第2回目)(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
2015年11月12日 Posted by miyako at 22:07 │Comments(0) │手作り絵本│ワークショップ
筆文字ライフ♪~ふわふわふわり
こんばんは。
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。
今日は高校の授業があったのですが、
職員室で今日11月11日、ポッキーの日が話題になりました。
大人のポッキーやら、
超高級のポッキー「バトンドール」というものがあるそうですね。
全然知らなかった、世間知らずな私~(笑)
わたし的には、ポッキーといえば、
イチゴのつぶつぶポッキーが初めて発売された当時
あまりのおいしさに感動して、よく食べていました(*´▽`*)
あと判明したのは。
10月10日はトッポの日なんだそうですね。
ビックリしました。
トッポも大好きです(*´▽`*)
さて。
今日の筆文字。

空っぽにしてかるーく飛ぼう♪

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内☆
11月16日月曜日、ピースマムコラボ企画♪見守り託児付き筆文字教室(近江八幡AQUA)
11月21日土曜日、うふふな筆文字教室(さんさん守山)
で開催です!
どちらもまだ残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
11月16日月曜日 10:30-12:00 近江八幡AQUA1階センターコート (見守り託児あり)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1203806.html
11月21日土曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
どちらも
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1203806.html
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳細後日
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日
アトリエm*f(あとりえ えむえふ)主宰の横山宮子です。
今日は高校の授業があったのですが、
職員室で今日11月11日、ポッキーの日が話題になりました。
大人のポッキーやら、
超高級のポッキー「バトンドール」というものがあるそうですね。
全然知らなかった、世間知らずな私~(笑)
わたし的には、ポッキーといえば、
イチゴのつぶつぶポッキーが初めて発売された当時
あまりのおいしさに感動して、よく食べていました(*´▽`*)
あと判明したのは。
10月10日はトッポの日なんだそうですね。
ビックリしました。
トッポも大好きです(*´▽`*)
さて。
今日の筆文字。

空っぽにしてかるーく飛ぼう♪

にほんブログ村
参加しています。クリックしてくださると、とってもとっても励みになります。
ありがとうございます(*^▽^*)
☆筆文字教室のご案内☆
11月16日月曜日、ピースマムコラボ企画♪見守り託児付き筆文字教室(近江八幡AQUA)
11月21日土曜日、うふふな筆文字教室(さんさん守山)
で開催です!
どちらもまだ残席ございますので、ご興味のある方はぜひ(*´▽`*)
11月16日月曜日 10:30-12:00 近江八幡AQUA1階センターコート (見守り託児あり)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1203806.html
11月21日土曜日 10:00-11:30 さんさん守山(守山市役所前)
参加費 1500円、持ち物 筆ペン
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
どちらも
お申込みはmtwinklef@gmail.com もしくは felice-atsumiyashusa@ezweb.ne.jp (横山)まで
********今後のイベント&ワークショップの予定********
11月12日(木) 手づくり絵本教室(全6回)がスタートします!(竜王ドラゴンふれあいセンターさんとのコラボ企画!!)
詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1199703.html
11月16日(月)「見守り託児付き!うふふな筆文字教室」10:30-12:00
前回の様子&詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1203806.html
11月17日(火)「うーむの幸せパッケージ」(大津 びわ湖大津館)にて、「ありがとうハガキ」コーナーにいます!
詳細後日
11月21日(土)「うふふな筆文字教室」10:00-11:30(さんさん守山)
前回の様子&詳しくは→ http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1202875.html
12月18日(金)「大人女子の工作教室vol.4 新年の額装をしよう(仮題)」(守山)
詳細後日