子どもと読書~絵本から本へ(おまけ)
子どもと読書をテーマに
「絵本から一人でできる読書」へのスムーズな移行を考えるシリーズ、
前回、低学年編最終回ってお話したんですが、低学年編のおまけです。
超超!!おススメ児童書、もう1冊ご紹介させてくださいっ!


「番ねずみのヤカちゃん (世界傑作童話シリーズ)
」
(リチャード・ウィルバー作/松岡享子 訳/大社玲子 絵/福音館書店)
ドドさんの家に住んでいる、ねずみのヤカちゃん一家。
タイトルにある「番(ばん)ねずみ」、一体なんだろう?
それに「ヤカちゃん」って変な名前~。
それは、この本を読めばすぐわかります。
本当に面白いんですよ~~~(≧▽≦)
声に出して読んでほしい!!
絶対もう絶対!!
私をはじめ、我が家の子どもたちも大大大好きなこの本。
寝る前に、お子さんに是非是非是非!!!読んでみてください。
お話も面白くて子どもは夢中になりますし、
言葉のリズムがよくて、読み手もとても読みやすい。
しかし、ちょっと長いです。読むと1時間くらいかかります。
でも、それを押しても、声に出して読む価値がありますよ!!
私がこの本を知ったのはもともとは
「おはなしのろうそく」(東京子ども図書館)がきっかけ。
「おはなしのろうそく」は、
「幼児から小学校中・高学年までたのしめる日本や外国の昔話、
創作、わらべうた、指遊びなどを数編ずつ収録。
いずれも実際に子どもたちに語った経験をもとに編集しています。」
(東京子ども図書館HPから引用)
そうなんです、こどもへの語りの現場で「これはおもしろい」というお話を厳選して
まとめた本なんです。
で、そこに載っていた「番ねずみのヤカちゃん」。
我が家では、「おはなしのろうそく」で読んでいました。
が!!
ハードカバーの一冊の本になっていると知り、
これはゲットせねば!!と手に入れた一冊です(*´▽`*)

にほんブログ村
↑参加しています。今日のおはなしは手づくり絵本のおはなしじゃないですが、
クリックしてくださると大変励みになります。
ありがとうございます(*´▽`*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
4月17日(金) 「大人女子の工作教室~布張り名刺ケース作り~」(青空保育まつぼっくり)
現在募集中♪詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1132969.html
4月23日(木) ピースマムごほうびサロン「うふふ♡な筆文字教室」(フォレオ一里塚)
お申込み先・詳しくは→http://com01.shiga-saku.net/e1133179.html
5月10日(日) 癒しの広場 ~ココロとカラダのわくわくイベント~(大津パルコ)
「絵本から一人でできる読書」へのスムーズな移行を考えるシリーズ、
前回、低学年編最終回ってお話したんですが、低学年編のおまけです。
超超!!おススメ児童書、もう1冊ご紹介させてくださいっ!
「番ねずみのヤカちゃん (世界傑作童話シリーズ)
(リチャード・ウィルバー作/松岡享子 訳/大社玲子 絵/福音館書店)
ドドさんの家に住んでいる、ねずみのヤカちゃん一家。
タイトルにある「番(ばん)ねずみ」、一体なんだろう?
それに「ヤカちゃん」って変な名前~。
それは、この本を読めばすぐわかります。
本当に面白いんですよ~~~(≧▽≦)
声に出して読んでほしい!!
絶対もう絶対!!
私をはじめ、我が家の子どもたちも大大大好きなこの本。
寝る前に、お子さんに是非是非是非!!!読んでみてください。
お話も面白くて子どもは夢中になりますし、
言葉のリズムがよくて、読み手もとても読みやすい。
しかし、ちょっと長いです。読むと1時間くらいかかります。
でも、それを押しても、声に出して読む価値がありますよ!!
私がこの本を知ったのはもともとは
「おはなしのろうそく」(東京子ども図書館)がきっかけ。
「おはなしのろうそく」は、
「幼児から小学校中・高学年までたのしめる日本や外国の昔話、
創作、わらべうた、指遊びなどを数編ずつ収録。
いずれも実際に子どもたちに語った経験をもとに編集しています。」
(東京子ども図書館HPから引用)
そうなんです、こどもへの語りの現場で「これはおもしろい」というお話を厳選して
まとめた本なんです。
で、そこに載っていた「番ねずみのヤカちゃん」。
我が家では、「おはなしのろうそく」で読んでいました。
が!!
ハードカバーの一冊の本になっていると知り、
これはゲットせねば!!と手に入れた一冊です(*´▽`*)

にほんブログ村
↑参加しています。今日のおはなしは手づくり絵本のおはなしじゃないですが、
クリックしてくださると大変励みになります。
ありがとうございます(*´▽`*)
********今後のイベント&ワークショップの予定********
4月17日(金) 「大人女子の工作教室~布張り名刺ケース作り~」(青空保育まつぼっくり)
現在募集中♪詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1132969.html
4月23日(木) ピースマムごほうびサロン「うふふ♡な筆文字教室」(フォレオ一里塚)
お申込み先・詳しくは→http://com01.shiga-saku.net/e1133179.html
5月10日(日) 癒しの広場 ~ココロとカラダのわくわくイベント~(大津パルコ)
絵本「番ねずみのヤカちゃん」ヤカちゃん、最高!!~絵本33冊目
映画「ヒックとドラゴン2」♪
初めてのコミックに「タンタンの冒険旅行」シリーズ♪
子どもと読書~マンガと本と
子どもと読書~絵本から本へ(その7)
子どもと読書~絵本から本へ(その5)
映画「ヒックとドラゴン2」♪
初めてのコミックに「タンタンの冒険旅行」シリーズ♪
子どもと読書~マンガと本と
子どもと読書~絵本から本へ(その7)
子どもと読書~絵本から本へ(その5)