この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

大人も子どももHappyになる魔法、ご報告♪

今日はくもん守山二町教室で
「大人も子どももHappyになる魔法~子どもに絵本を読む楽しさ~」というタイトルで
講演させていただきました。

絵本を読みながら、
たくさんの方に「子どもと絵本」の楽しさをお伝えさせていただき、
みなさん、大変熱心に聞いてくださいました。ありがとうございます!!

以下、感想アンケートからの一部抜粋です。

「今まで”?”と思っていたことも知ることができて、すっきりしました。
ありがとうございました。」
「単純に絵本は楽しむものだと思って、
絵本読みをしようと思いました」
「めんどくさくて読むのを避けていましたが、
今日からまた1日1回読んでみたいです」
「人の声だからこそ伝わるものがたくさんあるのがわかりました。」
「終わり方が怖い本等、読むのをためらっていましたが、読む気になりました。」
「育てたいことはいろいろあるのですが、
一番大事なのは心。改めてそう学びました」
「絵本を読まれているとき、会場が『シーン』となり、
いっきにみなさんが絵本の中に入っている感じが、
自分が入っている感じが心地よかったです」
「絵本を読んでもらうというのは、
すごく気持ちがいいことなんだと思いました」

参加者のみなさまからのうれしい感想!
天にも昇る思いです(*´▽`*)
本当にありがとうございます!!

是非是非お子さんと素敵な絵本の時間を過ごしてくださいね。

20150604くもん講演
くもん二町教室の教室長の小川先生と。
今回の公演は小川先生との絵本話で
意気投合したのがきっかけで実現した企画です。

小川先生をはじめ、スタッフのみなさま、参加者のみなさま、
本当にありがとうございました。

20150604筆文字ありがとう
今日の筆文字は、感謝を込めて。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり絵本へ
にほんブログ村
↑参加しています。 今日のおはなしは手づくり絵本のことじゃないですが、
クリックしてくださると大変励みになります。ありがとうございます(*´▽`*)

********今後のイベント&ワークショップの予定********
6月8日(月) 講演「初めての読み聞かせ(仮題)」(近江兄弟社こども園)
6月11日(木) 講演&絵本の時間(守山・カナリア保育園)
6月16日(火) ピースマムごほうびサロン「うふふの筆文字教室<初級>」(近江八幡AQUA21)
         満員御礼!!ありがとうございます。
         詳しくは→http://com02.shiga-saku.net/e1152195.html
6月19日(金) 女子力up↑↑↑セミナー「大人女子の工作教室~Let's make♡ハガキホルダー~」
          (守山・青空保育まつぼっくり) 
          詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1155255.html
6月26日(金) 「うふふの筆文字教室」(さんさん守山)10:00-11:30
          詳しくは→http://mtwinklef.shiga-saku.net/e1153693.html
          お申込み・お問い合わせ 090-3715-7393 もしくは mtwinklef@gmail.com
  
  • LINEで送る


2015年06月04日 Posted by miyako at 23:26Comments(0)絵本読み聞かせ筆文字